日産 デイズ 「静粛性高し!」のユーザーレビュー

フランケンビルシュタイン フランケンビルシュタインさん

日産 デイズ

グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
5
燃費
5
デザイン
4
積載性
5
価格
5

静粛性高し!

2020.11.28

総評
通勤メインで使用していますが、実用性は乗り降りのしやすさ・運転しやすさ・乗り心地等、軽自動車と考えると申し分ないです。
満足している点
静粛性がすこぶる高い所、燃費も期待以上!
不満な点
リアビューが没個性でつまらないかな
デザイン

4

フロントは日産のVスティールがいいですね。兄弟車のekクロスに比べるとおとなしいですが、飽きが来ないと思います。フロントに比べリヤビューはつまらないですね。自分で何かしらカスタマイズしようと思ってます。
走行性能

4

エンジンパワーは申し分なく不満はありませんが、エンジンフィールという点では不満です。まず官能的な吹け上りがなく、急加速時も回転数は3500回転ぐらいにホールドされてしまいます。前車プレオの4気筒スーパーチャージャーの様に天井知らずに吹けがるといった感じではなく、低回転からトルクでグイグイ加速する感じです。私が古いのかその辺がつまらないです。。。また、低速時10km以下でCVT・ターボ・モーターの統合制御が旨くいっていないようでギクシャクします。低速時はスムーズではありません。そこがこの車の最大の欠点だと思います。逆にステアリングフィールはいいですね!何かコストのかかる電動パワステを導入しているということで、すごく自然なフィールでスムーズです。走り好きな人のためにステアリングにシフトスイッチがあるとよかったです。嫁さんは全く使わないらしいですが私の場合、昔のF1の様に街中でダウンシフトして楽しんでますもので。(笑)
乗り心地

5

静粛性はもう一台の愛車であるプレマシーよりも静かに感じるほどで驚いています。最大の長所だと思います。乗り心地は可もなく不可もなく軽自動車はこんなものかと。結局トレッドとホイールベースが短いので多くは望めまいと。ただピッチングは良く抑えておると感じます。納車時からタイヤをアドバン㏈に交換しているのでタイヤのおかげもありますが。先日スタッドレスに履き替えましたが、アドバンの素晴らしさがよくわかりました。音も静かですし、小さな凹凸はまず拾いません。至極快適です!タイヤの宣伝になってしまいましたが。
積載性

5

後部座席が広いですね〰。プレマシーの後席より広いです。運転席も広すぎず適度なタイト感があって良し。後席はともかくとして、運転席って狭いのは嫌ですが広すぎるのも落ち着かないですよね。その辺でベストバランスかと思います。
燃費

5

カタログ値から相当落ちるだろうと予想していましたが、WLTCモードの市街地とほぼ同等の燃費を叩き出してくれます。しかも元気に走って。。。大変満足してます。片道25キロの通勤でおよそ19〰20キロ/Lくらいです。満タン法で18キロ/Lくらいですね。
価格

5

2020年8月の一部改良で10万近く値段が高くなりました。初期型買っといて良かったです!
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 デイズ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離