日産 デイズ ユーザーレビュー・評価一覧 (16ページ)

マイカー登録
日産 デイズ 新型・現行モデル
428

平均総合評価

4.1

走行性能
3.8
乗り心地
3.8
燃費
3.7
デザイン
4.3
積載性
3.7
価格
3.5

総合評価分布

星5

189

星4

134

星3

77

星2

16

星1

12

428 件中 301 ~ 320 件を表示

  • ゆーすけ人工透析中 ゆーすけ人工透析中さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2015年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    -

    ターボになると話は違う

    2020.12.6

    総評
    NAのゴミエンジンを除けば良い車。
    満足している点
    デザイン
    不満な点
    トランクが狭い。 リアシートが狭い
    乗り心地
    硬いおトゥイムポ

    続きを見る

  • ゆうくん★☆ ゆうくん★☆さん

    グレード:ハイウェイスターG(CVT_0.66) 2013年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    1

    走行性能
    1
    乗り心地
    1
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    -
    価格
    2

    買うならターボを!

    2020.12.3

    総評
    買うならGターボか後期型のデイズをおすすめします。
    満足している点
    かっこいいデザイン モコドルチェより良いデザイン
    不満な点
    エンジン性能全般 ふにゃふにゃな足回り 振動がすごい
    乗り心地
    ふにゃふにゃりん

    続きを見る

  • ゆうくん★☆ ゆうくん★☆さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    3

    街乗り最高

    2020.12.2

    総評
    アクセルとブレーキのレスポンスがB21Wと比べると確実に進化してます。
    満足している点
    デザインの良さ 内装の質が良い 意外と走る! トランクが広い
    不満な点
    スマートルームミラーが非設定 ノーマルにSハイブリッドが無い
    乗り心地
    少し固め

    続きを見る

  • フランケンビルシュタイン フランケンビルシュタインさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    静粛性高し!

    2020.11.28

    総評
    通勤メインで使用していますが、実用性は乗り降りのしやすさ・運転しやすさ・乗り心地等、軽自動車と考えると申し分ないです。
    満足している点
    静粛性がすこぶる高い所、燃費も期待以上!
    不満な点
    リアビューが没個性でつまらないかな
    乗り心地
    静粛性はもう一台の愛車であるプレマシーよりも静かに感じるほどで驚いています。最大の長所だと思います。乗り心地は可もなく不可もなく軽自動車はこんなものかと。結局トレッドとホイールベースが短いので多くは望めま...

    続きを見る

  • aramitsu aramitsuさん

    グレード:- 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    2
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    3
    積載性
    -
    価格
    -

    マイデイズ

    2020.11.28

    総評
    ⭐︎3っつです。
    満足している点
    燃費が良い
    不満な点
    NAなので坂登らねぇ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カワゴンドウ カワゴンドウさん

    グレード:X(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:家族所有

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    -
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    価格以外は満足さ

    2020.11.27

    総評
    新車価格が軽として高い以外は満足
    満足している点
    運転しやすい 広い
    不満な点
    高い
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Krungthep Krungthepさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    居心地がいいクルマ

    2020.11.7

    総評
    最近の普通車中級車クラスの装備と、シート足回りのしっかり感。街乗りも中距離も、快適で居心地がいいクルマです。
    満足している点
    嫁が運転しても安心な、自動ブレーキ、アラウンドビューモニター装備。高速道路も十分走れる軽自動車。 ミニエルグランドと評される、押し出しの強いルックス。
    不満な点
    NAのため出だしがもたつく。
    乗り心地
    軽とは思えないしっかり感がある

    続きを見る

  • グランツ- グランツ-さん

    グレード:ハイウェイスターJ(CVT_0.66) 2014年式

    乗車形式:レンタカー

    評価

    2

    走行性能
    1
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    オシャレ

    2020.11.5

    総評
    って事で、飾っとく訳でないので実用性に乏しい残念なクルマ
    満足している点
    カッコいい内外装。 先進的なエアコン操作パネル
    不満な点
    とにかく遅い!
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • えむマッサ えむマッサさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    2
    積載性
    4
    価格
    2

    納車直後レビュー

    2020.11.3

    総評
    コンパクトカーのグレード低いモデルよりも 十分に実用性のある車 乗車定員4名と割り切ることが可能であれば ダウンサイザーの人でも十分満足できるレベルだと思う。
    満足している点
    ・ターボなので加速性能OK ・ハンドル9:15部分がグリップ上になっていて握りやすい ・リヤシートが広い ・アイドリングがとても静か
    不満な点
    ・加速時にエンジンルームからパタパタパタパターと音がする ・回生ブレーキ効果時の計器ランプがない ・コーナー入り口でブレーキ、コーナー出口でのアクセルON時のCVT制御レスポンスが遅い
    乗り心地
    一般道しか走行していませんが、 ロードノイズは少ない方だと思います。 また外音もドアを閉めたときのシャットアウト感が あって私は好きです。

    続きを見る

  • えむマッサ えむマッサさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    買い物~旅行まで十分対応できそう

    2020.10.29

    総評
    軽自動車だけどグレードの低いコンパクトカーよりもランニングコストは安く使いやすく便利。 高速道路も「お先にどうぞ」と思う気持ちで走るなら問題なく運用できる。
    満足している点
    運転席から前を見たときにボンネット先端が見えないため嫌な人もいるだろうけど、私はレースゲームのような感覚で好きです。 ディーラーにて2回試乗して運転が楽で、 ターボなのでパワーもあって坂道も楽々です。...
    不満な点
    フロントフェイスにメッキが旧型よりも少なくて大人しくなった。 リヤテールランプが旧型はLEDだったのにハロゲンに戻った点 SOSコールは高い純正ナビを取り付けないと、ただの ダミースイッチでしかない...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 昔は、R32 昔は、R32さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    デイズちゃん(にゃっさんデイズ)

    2020.10.18

    総評
    95点(先代45点)かな。
    満足している点
    燃費が、走りが、装備が、・・先代より・・比べる対象外
    不満な点
    ターボでも、良かったかな。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • mixpoint mixpointさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2020年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    3

    よく出来た車

    2020.10.11

    総評
    このエンジンは回してナンボだと思います。 車に詳しそうではないユーチューバーにCVTが回転だけ上がって速度が付いてこないって酷評されていますがタコメーターを見てなければそんな評価にならないと思います。
    満足している点
    日産も三菱も開発にお金をかけられない状況なので他社と違って軽自動車専用パーツを開発できず既存の登録車のパーツを多用したのが良い方向になったと思います。 パワステの操縦性やプロパイロットは優秀です。
    不満な点
    リアシートはステーを追加してイイからルークスくらいかさ上げして欲しかった。 エアコンのタッチパネルはブラインド操作が出来ません。 テレスコピックは欲しい。 雨天だとタイヤハウスからのノイズが大きい。...
    乗り心地
    硬めの乗り味ですが自分的には好みの味付けです。 装着タイヤのブリヂストンエコピア要因によるかたさやノイズがあります。

    続きを見る

  • root2 root2さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    -
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    2

    お買い物だけにはもったいないくらい豪華装備

    2020.10.3

    総評
    ハイスタなのでLEDヘッドライト、フォグなどフル装備で贅沢すぎるほどです。 基本、近所のみなのでNAですが十分です。
    満足している点
    セレナのプロパイより反応がよく、すぐ自動運転に切り替わります。 後席の足元も広く取れて良いですね。
    不満な点
    -
    乗り心地
    ロードノイズも気にならず

    続きを見る

  • DAYZ914 DAYZ914さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    4

    いい車と思います

    2020.10.1

    総評
    広くて、維持費が安くていいと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    車高調いれたので、硬めです。

    続きを見る

  • koji22 koji22さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    3

    街乗りに最適です

    2020.9.12

    総評
    セカンドカーにはぴったりです。
    満足している点
    ・静かで、乗り心地がいい ・収納多し ・内外装のデザイン
    不満な点
    ・後席の座面が低く、大人では不自然な体勢になる。子供にはいいかも ・標準のタイヤはチープなので交換すると良くなるかも
    乗り心地
    乗り心地はいいです シートもいい感じです

    続きを見る

  • kyochangm kyochangmさん

    グレード:ハイウェイスターX(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    4
    価格
    2

    おすすめの車でした

    2020.9.10

    総評
    軽自動車660CCの自動車としては、ほぼ完ぺきといっていい。街乗りのセカンドカーとしてはもったいないくらいの出来である。 軽自動車を検討の方は第一に考える車種です。
    満足している点
    走行中の音が静かでスムーズに走ります。 1.8リッターカーとほぼ同じ感覚で運転できます。
    不満な点
    街乗りのためか燃費が多少悪い。カタログ値まではよほど空いた路でやっとのよう。またマイルドハイブリットなので、ハイブリット車として考えると恩恵はほとんどないといっていい またCMで話しているオプションはほ...
    乗り心地
    標準でついてきたタイヤがエコピアなので、若干 固く振動があったが、許容範囲。 軽自動車特有のエンジン回転数によっていきなり加速がなく静かなので快適

    続きを見る

  • たま@net たま@netさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    10カ月乗ってみて

    2020.9.9

    総評
    もはやプロパイロット無しでは高速乗れません。 それほど頼ってますし、安心できます。 時間をかけて車全体をデッドニングしたおかげで、静粛性も上級車並になりました。 前車では「さあ出かけよう」と気構えた...
    満足している点
    納車して10カ月。 いろいろとトラブルもあったけど、未だ私の中では軽No.1の評価は変わりません。 とにかく日常の使い勝手が良い。 それでいて高速走行も楽だし、ちょっとしたオフロード(雪道含む)もこ...
    不満な点
    フルサイズのミニバンから乗り換えたので、これは仕方ありませんが、やはり絶対的な動力性能はコンパクトカークラスにも負けます。 ただあくまでもフル加速した時で、日常の流れ(高速含む)に乗るだけなら無問題。 ...
    乗り心地
    ちょっと固めですが、ロールも抑えられていて良いです。 荒れた道で思わず身構えるような道路の窪みでも、タタンと何事も無かったように通過していきます。 ちょっと気になるのが低速でのパワステの軽さ。 細か...

    続きを見る

  • ぷら ぷらさん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    3
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    ブレーキングに癖アリ。

    2020.9.7

    総評
    まだ乗り始めて間もないですが良いと思いますし気に行っています。
    満足している点
    最先端技術が付いている自己満足と周りの安全 初めて尽くしの装備で毎日ワクワクしています。
    不満な点
    シートに座ると座高がちょっと高いです。 自分が足が短いのかもしれませんが…(;^_^A 一番下にしても太ももに圧迫感があります。 回生ブレーキを搭載しているせいか信号などでゆっくりブレーキングをして...
    乗り心地
    自分は硬い方が慣れているのでふわふわ感はあります。ノーマルサスなので仕方ないですが…

    続きを見る

  • ric2011 ric2011さん

    グレード:ハイウェイスターG ターボ(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    うーん!?

    2020.8.28

    総評
    色々駄目なところが多いけど全体的にはマアマア、動力性能は高いし静粛性もわりに高い。CVTもシートもアイドルストップの制御もどれも駄目。でも決定的に駄目なところはない、このくらいから仕上げていく楽しみと割り...
    満足している点
    走りの点では結構満足できると思う。コーナリング前の減速時からコーナーの立ち上がり、0発進の際などなんかギクシャクするけど。
    不満な点
    シートのホールド感が悪い、材質も悪い、黒いところが昔の学生服の生地みたいで安っぽい。上記のギクシャク感。外観のデザイン。最初はよく思えたけど1ヶ月乗ると粗だらけ。
    乗り心地
    良くも悪くもないがどちらかといえば悪い寄り。

    続きを見る

  • りなぞう2010 りなぞう2010さん

    グレード:ハイウェイスターX プロパイロットエディション(CVT_0.66) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    とりあえず衝突安全機能付きに乗ってみました

    2020.8.23

    総評
    とりあえず、いいんじゃないかなぁ
    満足している点
    まだよくわかりません。燃費はいい方だと思います
    不満な点
    普通車からの乗り換えなので、少々作りが甘いところ
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離