日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
390
0

今のスポーツカーって、中古価格も新車価格も正直高い? ここで言う今のスポーツカーとは、今から10年以内に発売されたものだとします。

昔はただで貰ってたな〜
○○○なんて10万位だったよ
今の車は高すぎる!
若者が気軽に買えない
免許取ってすぐにFC買った
学生のバイト代でもそこそこ状態のいい中古車買えた。
〇〇2台乗って、〇〇に3台乗ったなぁ…

などと言った書き込みを時々見ます。
当時に比べて物価や収入に違いがあると思います。当時を体験していないので分かりません。実際のところどうですか?

今や旧車たちも異常な価格高騰で1000万超えなんて当たり前、10年〜前のチラシでは100万以下、いつも羨ましいなぁ~、なんて事を友達と毎回話してます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>昔はただで貰ってたな〜
○○○なんて10万位だったよ
今の車は高すぎる!
若者が気軽に買えない
免許取ってすぐにFC買った
学生のバイト代でもそこそこ状態のいい中古車買えた。
〇〇2台乗って、〇〇に3台乗ったなぁ…

↑これは、当時はスポーツ系の車がとても売れていて、若い人がスポーツ系の車で走り屋みたいなのになるのが普通のことでもあったからです。

もちろん全員がなるわけではありませんが、今と比べたら当たり前にいました。

で、仲間や先輩が、例えばハチロクに乗ってたのがもっと性能の良いシルビアに乗り換えるとする。

すると当時はハチロクなんて珍しくもなんともないし、走りに使われてたような個体なら下取りしても値段もつかないので、仲間に超格安で譲ったりするわけ。

譲られる側としても今まで身近で見てきた車だから安心だし、走るための改造もされてるからお得なんですよね。

そのようにして安く入手するルートがありました。

それと新車価格も。

当時高い部類だったRX-7だって3百万くらいで買えたし、最高に高い部類だったスカイラインGTRでも確か400万円台でした。

そこから考えると今のスポーツカーは高いです。

車格から考えてもね。

物価の上昇を上げる人もいますが、少なくとも昔の方が若者が稼げる仕事がゴロゴロしていた。

佐川急便の初任給なんか70万円台とか、転職雑誌に普通に出てた時代です。

すると、今は車が高いのにミラクルみたいに稼げる仕事がそこらに無い。

しかも、20年くらい前に走り屋、スポーツ系の車のブームが終わってミニバン時代が到来し、走り系の車は厳しくなった排ガスや騒音、燃費等の基準をクリヤすることなく廃盤になって行きました。

そこからはスポーツカー氷河期が続きます。

最近になってまたスポーツカー人気が上昇して来ましたが、あなたが言うような10年前までのスポーツカーがあって、そこから20年前くらいまでのスポーツカーの数が極端に少なくなってます。

なので、更に前の走り屋全盛期の車と今時の新しいスポーツの中間時期を支える中古車があまり無い。

ロードスターやフェアレディZ等が細々と繋いで来た感じですからね。

で、結局、古い物にはプレミアが付き、新しい物も値落ちが少ない。

そんな状況なのでしょうね。

実際自分もMR2、AE86、セフィーロA31、180SX等乗り継いで来ましたし、AE86は最初の個体はほとんどタダ。

次に入手したのも25万円だったし…

こればかりは時代なんでしょうね。

その他の回答 (8件)

  • 10年以内に販売された車の話な訳ねー

  • 私が購入した32Mクーペは、ちょうど乗り換えで国が補助金出していたとき(2009年)に、ディーラー系中古車屋で、車両35万(コミコミ50万)、64000キロ、修なし、ツーオーナー?(多分)でした。
    あの時に、そこそこ程度の良い中古車が出てきましたね。
    私としてはラッキーでした。
    その後2013年に初代ロードスターを購入。
    これも52000キロ、修なし、車両27万(コミコミ45万)でした。
    今は本当に意味のわからない暴騰です。
    BRZなどは初期型で約10年なのにまだ高いですし…
    Z33も謎の値がり。MRSも…

    なので、最近はあれぐらいの中古輸入車のMTを狙ってます。
    これだけ年数経つと、輸入車は壊れやすいとかどうとか関係ないので。

  • 今は異常だと思いますね。
    桁違いの売値ですから。
    現存数少ない絶滅危惧種なると
    需要に供給が足りないとなると
    価格上がりますね、需要ある限り上がり続けるでしょうね
    世の中が変わり自動車や道路交通法が変われば規制敷かれて古い車は走れ無くなくなるか税金課せられてしまうかもしれません、その時がガソリン車の終焉かも?

  • 10年落ち位で70スープラに乗ってましたけど、70万で極上のツインターボRを買いました。
    今の300万くらいの中古車より程度良かったと思います。

    当時は高性能車が(ガス規制の緩さもあり)次から次へとアホみたいに出てきていた時代なので、中古は性能含め古いと言う事で安く買えたんです。

    一時期から様々な規制がどんどん強くなり、マシンとしての高性能よりも環境性能にこだわった車作りになり、ガソリン価格の高騰による低燃費化ばかりをメーカーが謳った為に、単純に機械性能として価値のある旧車が売れ始めました。
    日本のスポーツカーは90年代車が機械性能としてはピークですかね。
    そこからエンジン内部や足廻りの形状など変わっては居ますが、大きい部分の基本的な構造は変化ありません。
    付随してる部品の変化やエンジンの加工のちょっとした変化程度です。

    ハコスカレベルの旧車になると、デザインの良さ(これも規制が強化され、当時のデザインは今は作れない。)や、排気ガス規制の緩さによる、キャブ車と言う物(乗った時のダイレクトさは今時のインジェクション車には無い)に価値が付き価格高騰かと思います。
    ですが、これらの車種も80年代中期頃には高性能車がバンバン作られる時代が到来したので、ゴミクズ同然の価格まで落ちています。

    80年代と90年代に車は機械性能として大きく変化してるので、変化の前の世代の車は、めちゃくちゃ安かったんです。

    自分の時代だと180sxなんかはソコソコの程度の物で10万で買えましたね。

    この状況を変えるには、めちゃくちゃ長い距離を走れて、ガソリンエンジンよりもとてつもなく速いモーターの登場か、今までのガソリンエンジンのシステムを根底から覆す様な夢のエンジンが出来なければ変わらないんじゃないですかね?

  • 高いとは思いますがそれほど騒ぐ程ではない気がします。軽自動車でも乗り出し200万円近くしますから。
    高いのは、H12年前の排ガス規制前車両ですね。20年前の車になりますかね。

  • 高いのは25年くらい前の車ですね。
    免許取ってすぐ86の中古かZの中古、ロードスターの中古とか選べる車に違いがあるだけです。

    今高騰してる車も昔はただの中古でした。
    どれも100から150万くらいでごろごろあったし、中古なんかより新車が偉い時代だった気がします。
    特にカローラなんて15から25万くらいでゴロゴロしてましたね。
    ロードスターは40から50万だったかと。

  • オートマならゴミ価格です。どぞ!

  • 今から10年くらい前程度の物だとそんなに高くないですよ。
    Zなんてお買い得だと思います。
    価格が高騰しているのはその前の世代のスポーツカーで、同時買えなかったおじさんや懐かしくてもう一度乗りたいと思う人達が金に余裕が出来て需要が高まっているからです。
    需要(人気)のないものは当然古くても安いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離