日産 セフィーロ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
1,372
0

日産セフィーロ、ノックセンサ不具合。買い替え時期でしょうか?

平成8年産の日産セフィーロA32に乗っています。走行距離は19万キロです。
最近エンジンの調子が悪いので、ディーラーで簡易コンピュータ検査をしてもらいました。

結果はノックセンサが不具合、時期17と出ました。見積もりしてもらった結果交換と工賃で35000円程とでました。それから上からの目での確認でオイル漏れも指摘されました。
8月に車検をむかえること、その他これだけの走行距離だと他に不具合もいろいろあるのでは。。。とディーラーの人に言われたのですが、修理か買い替えか正直迷います。
今までの修理履歴はエンジンスターターの交換を去年しました。とても走りやすい車なので気に入っているのですが、今なら減税対策もあるし、これからいろいろ修理交換が出てくるのかもしれないし・・・

こんな感じだとあと何年くらいもつのでしょうか?ちなみに燃費も悪くなってる感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアフロ・水温・O2・ノックセンサー、この3つのセンサーがどれか壊れると燃費は悪くなります。コンピュータがセンサーの異常を見つけると、エンジンを壊さない安全な方へ制御するのです。そのノックセンサーの場合は、ノッキング検知なので点火時期をリタード(遅角制御)を行います。このため燃費も悪くなりますし、加速ももっさりします。ノックセンサーは7~10千円のモノですが、シリンダブロックに付いていて大体はインマニの下にあるために交換するのに沢山の部品を外すので工賃が高額です。

私ならまだ乗りますよ。そのセフィーロ、エンジンスターターの交換ぐらいしか修理らしい修理をしていないのなら、今回の修理と含めても買ってから10万円位しか修理代を掛けていないわけです。高額修理やメンテナンスが出始める10万キロ前後でクルマを換える人が居ますが、250万円のクルマなら25万円/1万キロというコストを掛けているわけです。あなたの場合は、セフィーロが250万円+修理代10万円=250万円、それで19万キロですから13万円/1万キロしかコストを掛けていません。上手い乗り方です。

今後色々トラブルが出るのは間違いありませんが、飽きたら乗り換えるで考えた方が良いと思います。今だと3.5万円が勿体ないから、200万や300万円も出費してクルマに乗り換えるという考え自身が勿体ないと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.7.5 16:30

燃費はこれの影響だったんですね。修理してもう少し乗ってみます。ありがとうございました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 セフィーロ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セフィーロのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離