日産 セドリック のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
101
0

バブルのころは、男は大学生以上になると車を持っていないと人間扱いされなかったってマジですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オカンが『昔の女は、18越えて免許も車も無い奴は男として見てなかった』と言ってました。
いくらイケメンで金があっても、車が無い時点で恋愛対象外だったようです。

そんな時代の人なので、今でも男で免許や車持ってない奴は考えられないとよく言ってます。

それと当時では、仮に車を持ってても軽四は論外、ノーマル車でもダサいので基本は改造してあるのが前提だったようです。
車高も、バネを切って落としてたようで乗り心地は物凄く悪かったらしいですが、それでも改造車が良かったみたいですね。

因みにオカンの話ではケンメリやセドリック330、ローレルのホットロッド?(ケツを上げたやつらしいです)等が出てくるので、バブルより前から、車の無い男は人間扱いまでは言わずとも男扱いはされてなかったようです。

その他の回答 (10件)

  • 回答者は田舎者ばかりだな。
    当時の都会は駐車場所が本当になかった。買っても置いておく場所がなかったし月極駐車場代もバカ高く、パーキング場所もまずなかった。大都市の学生で車持つなんてまず無理ですよ(それは現在でもいえる)。
    その代わり千葉の田舎では高卒で即免許取って極中古のクラウン買うのが当たり前だった。50万もしないクラウンってどんな?改造し尽くしてるから、よくよく見ないと元のクルマが何かは分からない。パチンコ屋に勤めるケバイ女を乗せて九十九里ドライブが定番。

  • そこまでひどくはない。

    車持ってて当たり前という程度。

  • そんなことはない
    私は東京住まいだったから車は持ってなかったがもてたぞ
    1週間でお初を含め10人やっちゃったし

    最も、車があればもっと持てただろうがね

  • それはちょっと、大袈裟です。
    学生の分際で、自己所有の車がもてるほど、裕福な家庭は、
    やはり、ごく一部の富裕層です。

    ただ、就職して社会人になれば、さっそくローンを組んで、
    マイカーを購入する若者は大勢いました。
    二十代のサラリーマンは、給与が右肩上がりで急上昇するのが、
    当たり前だったので、ローンを組むことへの不安が無かったのです。

  • 社会人になってから、数年で車を購入でしたけど、同期、ちょっと上の先輩とか概ね持ってましたね。

    私は、趣味丸出しなミニ(ローバー・ミニ)で、今でもミニだけど。

    周辺は、
    ワーゲン・ゴルフ
    ランチア(カクカクしたフロントだけど、車種失念)
    プジョーや、シトロエンとか、フランス車もいたかな....
    とか、周りは乗ってましたよ。
    やたらと高級車では無いけど、外車は多めだった気がします(まあ、今思うと、ほんとバブルだな)

    国産でも、ユーノス・ロードスターとか、スポーティーな感じのモノでしたね。 そういえば、軽自動車は皆無かも。


    で、人間扱いされないは無い (w

    車に興味無くてな同期もいたし、そもそも免許も無いもいたし(まあ、免許ある側からすると、「えっ?!」って感じでしたけど、でも、ない人は、一人とか少数派では無いでした、複数人いたはず)。
    一方で、女子でも自分で車買っていた子もいます。

    割と、同期でつるむ事もあったので、お互い、乗せたり、乗ったりも。


    学生のころは、私は車無しです。

    で、学校が女子が多めな学部・学科があったせいか、校門前には、周辺の他大学の男子の、いわゆるアッシー君のお迎えの車が、路駐している景色は定番でした....

    でも、苦情があったのか、学校側で自主的な対応したのか、いくばくもせず、周辺道路は、カラーコーン設置で、路駐禁止で散らしてましたけど、まあ、離れたところで待機と (w で、さらにカラーコーン設置....朝の駅前は、若年層で溢れかえってました。
    今では、キャンバスも都心回帰もあるから、街自体が斜陽になっているとか(車で、近くは通っても寄らないから、まあ、細かいところは?! でも、Google Mapで空から見たら、建物が増えましたね)。

    もちろん、車ある組は、逆に、周辺の他大学へ....

    まあ、昔話すぎて、うすらぼんやりだけど (w

  • バブル期は独身でしたが田舎の会社員でしたからよく解りません。
    都会ではBMWが赤坂・六本木のカローラといわれ、大学生がソアラ乗っていてデートに誘うのが当たり前だと雑誌で読みました。嘘でしょうけどね。
    車も買えない大学生(普通そうですよ)はデート出来なかったのでしょうか?。そんなことなくて女子大生でも良い子はいて電車でデートしていたと思いますよ。

  • 人間扱いされないほどではないけど、持ってないとえーちょっと。という感じでしたね。

  • そこまではありませんが車の所有率と免許証の習得率は断然高いと思います、しかもオートマ講習も始まっていたので踏み間違いもしないお爺さんが期待出来ます。

  • 更に女の子に相手して貰おうと思うとソアラやクラウン、最低でもプレリュード位に乗って無いと相手にしてもらえ無かったし馬鹿にされる時代でした。

  • バブル世代ですが、概ね合ってますw
    大学入るとまずほぼ100パー運転免許取りにいって、その後中古のボロ車をとりあえずバイトして買って持ってましたね。
    テニサー、イベサーの全盛期だったので、そういうところのJDをデートに誘う場合は車持ちが条件だったのです。
    今は死語ですがアッシー君だらけでしたねw
    JD(当時は女子大セー)はCXのオールナイトフジやミスDJリクエストパレードなんかで世間的に超絶持て囃されて、バブル期の金持ちのオヤジが取り合いしてたので、一般の男子学生にとっては身近な存在であるにもかかわらず、ハードルが高かったのです。
    バブルですっかり勘違いしまくりのタカビーなJDは三高(死語)の幻想に囚われて、今頃未婚のままBBAになってるようですねw
    オッサンの独り言でした~

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 セドリック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 セドリックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離