日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
73
0

なぜ日産はラリーから撤退してしまったのでしょうか?

昔はブルーバードやフェアレディZでサファリラリーやオーストラリアラリーで優勝していましたが……

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元日産WRCの責任者曰く、モータースポーツ予算をレース屋とラリー屋で取り合う形にで常に啀み合う状態になり、社内的にもレース屋の意見が通るのでラリー活動はあまり優遇されず辛かったと語っていました。

→結果ル・マンなどのレース活動が主になります。

日産WRC活動を担ったNME曰く、日産は耐久ラリーに向いた車は作れるがスプリント向きの車を作る技術が足りなかったとも語っています。つまり無駄な部分が多かったということでしょうか。

日産は92年、パルサーGTi-Rも改良され期待出来るところにあったようですが、やはり成績が伴わない現実もあり日産はWRC撤退を決定しました。(上置きインタークーラーの時点でこの車の運命は決まっていた模様)


WRC活動を担っていたNMEへの通達は、日産幹部が2名訪れ「出て行け」と言わんばかりの対応だったとか、日産は勝てないとすぐに撤退をする習性があり、特にフィンランド人ドライバーから評判が悪く、「あそこは信用できない」「日産は長期的なスパンでモータースポーツが出来ない」と日産を毛嫌いしていたそうです。

日産は後にあのコリン・マクレーを得てダカールラリーにも参戦しましたが、結果が出ないので通例通りすぐ撤退しました。

その他の回答 (3件)

  • あとから参戦してきたトヨタやスバル、三菱に勝てなかったから。

  • 化け物マシンばかりいたグループB時代にパルサーGTI-Rで参戦してさっぱりでしたからね。
    グループAになるとランエボが速くて参戦する車を作れなかったってとこじゃないですかね。

  • F1も含めて、そういうのはルノー側でやってるので日産はやる必要はないです。

    その前に日産は倒産寸前。
    そんな資金は無い。
    ルマンでの前宣伝では、さも優勝を目標としてる様に見せかけて、どうにもならない車であっという間にリタイア。
    金が無いので、格好だけの車を持ち込んだだけ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離