日産 ブルーバード のみんなの質問
iso********さん
2014.2.18 19:51
補足
wonderful_gogoさん? 3リンク http://www.weblio.jp/content/3リンク式サスペンション トルクチューブ http://www007.upp.so-net.ne.jp/piazza-rosso/seibi-1.htm リーフスプリング http://www.isuzu.co.jp/semi/truck/05_3.html リジッドサスペンション http://blogs.yahoo.co.jp/fdkuro/34488097.html
ej2********さん
2014.2.18 23:25
今じゃあ見かけなくなった形式のサスですから、誤解も多いのでしょうね。
疑問を持たれた方の意見はもっともだと思います。
サスペンションの形式表現が少しややこしいのが原因でしょう。
サスペンションをあらわすときには、バネの方式、車輪が動くためのリンクなどの形式の名前、車軸の方式の3つであらわすのが正式な表現と聞いたことがあります。
車輪を支えて動かすリンクの形式で代表的な物は、ダブルウィッシュボーン式とストラット式があります。
後輪でよく使われるものに、トレーリング式、セミトレーリング式などがあります。
バネとしてはコイルバネ、板バネ、ゴムバネ、空気バネなどが使われます。
一般的なストラットサスペンションは、「ストラット式コイルスプリングサスペンション」と言うことになります。
ストラット式では(普通は)左右が独立して動きますので、「ストラット式コイルスプリング独立サスペンション」というのがより正しいのかも知れません。
ストラット方式でも理屈の上では板バネを使ったものやゴムバネを使うものがありうるのですけど、実際には不合理なので存在しないことがあります。
単に「ストラット式」といっても伝わるわけです。
また、車軸の方式というのが分かりにくいかも知れませんけど、おもちゃの自動車などでは、シャフトを1本通して両側にタイヤをつけます。
片方のタイヤが上下すると反対側のタイヤの接地角度が変わります。
こういうのを固定車軸(リジッドアクスル)といいます。
左右が独立しているのは、インディペンデントなどとも言うことはありますけど、日本では言葉が短いので「独立サス」とか「独立懸架」などといいます。
スタビライザーは、普通はアンチロールバーといわれるもので、必ずしも付いているものではありません。
軽トラックに限らずフロントサスはおっしゃるようにストラットが多いです。これはコストの問題でしょう。
昔の乗用車ではダブルウィッシュボーンも多かったのですけど、コストが安いためにストラット式が一気に広がりました。
スタビライザーは元々「アンチロールバー」ともいわれて、カーブでロールして車が傾くのを抑えるためのものでした。
軽自動車での必要性の判断は会社によって異なるでしょう。
後のサスペンションは、トラックとバンでは異なるのが多いですね。
トラックは堅牢性を考えて固定車軸+板バネというのが多いです。
サスペンションで、リンク類が必要なのは、バネ自体に車輪の位置を決める能力がないからです。
ところが板バネに関しては、Uボルトで車軸を固定するとリンクなど使わなくても車軸を固定できるのです。
スズキでは「リーフスプリング」、ダイハツでは「車軸式リーフスプリング」、三菱では「半楕円リーフスプリング」と微妙に表現が異なりますけど、基本的には同じ方式です。
(ホンダはちょっと変わった方式なので割愛)
リーフスプリング(板バネ)を使ったサスペンションでは、リンク類がないのが普通で、「後:3リンクトルクチューブリジッドリーフスプリング」と言うのは、この時点でありえない方式といえるのです。
巨大なパワーを持った車であれば、補助的にリンクを付けることはあるでしょうけど、滅多に見ないです。(見なかったというほうが正解かな?)
(本当にハイパワーな車は、コストをかけてでも独立サスを使っていましたし)
バネ下の重量も重くなりますし、リーフスプリングを使えばリンクは使わないでしょう。
トルクチューブも、どちらかといえばかなり稀有な装備です。
デフケースが前のほうに長くなっているようなもので、役割としてはトルクロッドと似たような目的で、強烈にパワーを伝えたときに、ハイやでも大きな反力が発生します。
固定車軸の車はデフケースが宙ぶらりんで、その反力をまともに受けてプロペラシャフトの接続部で曲がるような現象が起きます。
それを長いチューブで防ぐわけですから。
これも軽トラごときのパワーでは全く不要です。
バンになると同じボディを持ったワゴンと共通化させたりしているようで、コイルスプリングを使っているものが多いようです。
当然、リンク類も使われています。
スズキが「I.T.L.(アイソレーテッド・トレーリング・リンク)式コイルスプリング」、ダイハツは「トレーリングリンク車軸式コイルスプリング」、三菱が「3リンク式コイルスプリング」です。
微妙な差はあると思いますけど、基本的には似たようなものと思われます。
トレーリングリンク(トレーリングアームとも言います)というのは、ボディの取付部から後にまっすぐ伸ばしたリンクのことです。その先にタイヤがつきます。
タイヤが上下しても、接地面の角度が変わらないのがメリットですが、横方向の力に弱いのが難点。
それを抑えるために横方向のリンクを追加したのが3リンク式です。
リンクの根元を広げて、2点支持にしてしまったようなものもありました。
ちなみに、ボディの中心から斜め後方にリンクを伸ばしたのが「セミトレーリング式」で、昔のニッサンスカイライン、ブルーバードなどで採用されていました。
タイヤが上下するとタイヤの接地角度の変化が多く、暴走族が好んだ「ハの字」はこの方式の車が多かったです。
ホンダだけがちょっと変わった方式を使っていて、トラックもバンも同じ形式のようですね。
質問者からのお礼コメント
2014.2.19 05:41
バイブルにさせて頂きたいと思います。詳しくありがとうございました。HONDAはドディオン、SUBARUも凝り過ぎてますね。他の方も、ナイス!しときます。
fda********さん
2014.2.18 21:05
車種で色々です
前はストラットでスタビ無しが一番多いんじゃないでしょうか
スタビ付きもあると思いますが
リアは板バネ(リーフスプリング)が一番多いんじゃないでしょうか
私のはコイルスプリングです
>後:3リンクトルクチューブリジッドリーフスプリング
ちょっと良く分かりません
ねこだましいさん
2014.2.18 20:50
サスの形式はメーカーや車種によって違います。全部同じじゃありません。
>3リンクトルクチューブリジッドリーフスプリング
どんなサスですかそりゃ?
【補足に対して】
3リンクサスもトルクチューブもリジッドサスもリーフスプリングも知っています。これでも自動車メーカーで新車の設計を20年やったエンジニアですから。
「3リンクトルクチューブリジッドリーフスプリング」などというサスペンション形式はありませんよ、と言っているのです。
ブルーバードクーペは、最近の旧車高騰でかなり値上がりしていますが、一番安かった時期 2000年〜2010年ごろ?はいくらぐらいで売っていたんですか?現在、ブルーバードクーペは 400万〜500万...
2024.11.25
1970年代の国産のセダンで、市場価格が安い 車種があれば教えてください!個人的にはブルーバードのような昭和感があるセダンで、100万以下でも個体が多くある車種があれば嬉しいです!
2024.11.25
なぜ日産はスカイラインを消滅させないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ぶっちゃけスカイラインの時代て終わったと思うのですが。 よく分からないのですが。 セドリックやローレ...
2024.11.20
ベストアンサー:初代が1957年で古く歴史が長く、売れなくてもこのメーカーの看板車両だからでしょう。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
ソレックスとウェーバー? この前、男の人たちの間での会話です。 Aさん「俺さー、今回、キャブをソレックス3連に変えたよ。やっぱ、いい音だなー」 Bさん「ほー、なら、俺のウェーバー3連のえる28(...
2010.5.9
ジャンプスタートを試みたのですが依頼車のエンジンが掛かりません(Ⅱ) どなたか車やバッテリーにお詳しい方、ご教授ください。 ※先程の質問に補足を加えて再度ご質問させていただきます。 約一年ほど...
2011.10.29
自動車を運転中に『横転』事故を経験した方はいますか? ・どんな状況でしたか? ・どんな気分でしたか? ・何回回転しましたか? ・車種はなんですか? 事故の中でも横転(回転)は珍しいと思います。以...
2010.8.31
車のシートカバーの作り方と型紙の取り方、一番簡単な方法を 教えて頂きたいです。 裁縫全く出来ません。ミシンも普通のものです。 ちなみに車は。 ダットサン・ブルーバード 年式・1963年 型
2015.6.30
スポーツカーの定義とは まず、スイスポはスポーツカーでしょうか。スポーツカーに分類しても良いと思いますか。 まず、個人的見解から(と言っても自分は高校生なので父の意見) 父はZC33Sを入庫し...
2018.5.18
どうしてもブルーバード510に乗りたいです。 見積もり出してもらったら、もろもろ込みで430万くらい。 今20歳で手取りは18万円くらいです。 50年前の車なので維持が大変なのも重々承知ですが、...
2022.5.11
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!