日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
80
0

510ブルーバードですが、ラジエーターのサブタンクはもともとないので増設しました。

乗るたびにサブタンクのラジエーター液が減るので継ぎ足しで乗っています。

サブタンク増設したことにより液が減量してるのは目視で確認出来るのは良いと思っておりますが、そもそもない物を増設した事で継ぎ足しは運行前標準になっているのでそもそもその事が当たり前になっていますが、サブタンクの必要性が良いのか、機関系ガスケット抜けが有るのかが不透明なので質問に至りました。

ちなみに、エンジン稼働時ラジエーターを除くとエアを噛んでる?ブクブクと液が発生していないのでガスケット抜けはないかと思ってます。

ラジエーターサブタンクのない車両を存じています方
ご教示頂けたら幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラジエーターキャップノーマルでなく圧力低いので試してみてください

その他の回答 (1件)

  • サブタンク用のラジエータキャップは構造が違うのでそれかな?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離