日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
131
0

なぜホンダや日産は、トヨタやフォルクスワーゲンのような世界でも販売台数でトップ争いするような自動車メーカーになれなかったのですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

日産は昭和50年代はまだ、トヨタよりシェアーが上でした。
技術の日産と言うキャッチフレーズはこのころ流行った。

国内万年2位のトヨタは、販売のトヨタと呼ばれ販売に力を入れた。
理由は当時の豊田英二社長だったと思う。
営業は、日産のスカイライン/ブルーバード/サニー と言う車にトヨタは性能で
負けているので何とかしろと本社に言う。
豊田英二社長は、良い車を作るには開発や製造で投資が必要。
だから、とにかく売ってお金を稼げと言ったと言う。
そして、販売の豊田は日産に肉薄した。
約束道理、トヨタは投資をしてとんでもない事をした。

当時、高性能車はDOHCのエンジンを使用していたが、一部の高級車やスポーツカーのみ。一般の車両はOHVのエンジン。
世界を見てもあり得ない、全エンジンDOHC化を実現。
ここで一気に日本一になり、日産を追い抜いて世界のトップランクに入る。
そこからも、開発を続けまず当時世界1位のGMを抜いて頂点に立った。
現在は、ワーゲンなど競争が激しく1-4位を前後する。
もちろん、日本国内では、ダントツの1位のまま。

その他の回答 (4件)

  • >なれなかったのですか?

    そう成りたい、とは誰も一言も言っていないでしょう。
    それとも質問者さんは誰かに聞いてきたのでしょうか?

  • ホンダは2輪販売では世界トップですし、
    2輪4輪汎用機も含めたエンジンの製造販売台数もトップです。

  • かつて、初代カローラくらいの時代に
    トヨタと日産が販売台数を競ってました。

    ここでトヨタが勝ち、日産は二位争いに終始するようになります。

    トヨタはその後フルラインナップメーカーへと成長。
    軽自動車、小型車から高級車、トラックやバス、
    ダイハツと日野を傘下としてきました。

    日産は二位争いをする中で
    トヨタから叩かれ
    三位以下から狙われ、
    体力を消耗していき
    倒産寸前のところを、ルノー傘下になりました。


    ホンダは世界トップ、No.1の二輪メーカーです。
    二輪、四輪のほか、芝刈機や発電機、船外機、があり
    最近は例の航空機事業が軌道に乗りつつあります。
    つまり自動車会社ではないので自動車販売台数で一番になろうとは考えていないようです

    トヨタや日産のような、

    ◯◯◯自動車株式会社

    ではなく

    本田技研工業株式会社です。

    創業者の
    本田 宗一郎が
    技 術を
    研 究するために
    始めた会社ですから
    技術で一番になることは拘りますが
    販売台数はそうでもないようですね。

  • 日産は「ルノー日産三菱アライアンス」(仏ルノー、日産自動車、三菱自動車の3社による連合体)の中核企業。資本関係でいえば連合体のリーダーはルノーだが、3社の中で日産が最も規模が大きく、収益性も高いため、日産が実質的なリーダーの位置を占めているとされる。
    3社連合の合計販売台数は1000万台を軽く超えるため、規模的にはフォルクスワーゲン、トヨタとほぼ互角でGMに勝る。よって日産はフォルクスワーゲン、トヨタ、GMと共に世界4強の一角を占めているといってもいい。

    ホンダは、昔から独立独歩の企業。基本的に他社の資本を受け入れる事も、他社に出資したり買収したりするようなことはしないため、トップグループには加わることができない。とはいえ、買収などの手段に頼ることなく、ほぼ独力で世界販売500万台近い自動車会社になったのだから、それはとてもすごい事ではある。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離