日産 ブルーバード のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
475
0

旧車のメンテナンスについて再度お知恵を貸して下さいm(__)m

以前、「旧車のオーバーヒート対策について教えて下さいm(__)m 」と質問したreds400ssです。

今回は、キャブレターのオーバーホールについてご教授お願いします。
車は、昭和38年式のブルーバード(P312)です。エンジン型式「E1」のA12で、水冷 直列4気筒 OHV 1200cc(1189cc)です。

今月の初めにオイルとエレメント交換を知り合いの修理工場に持ち込みました。
オイル交換等はスムーズに終わりましたが、整備の人が、「キャブからガソリンが滲んでいる。インマニがすぐ真下にあるので、火災の危険性があるのでオーバーホールした方が良い」と言われました。
ただ、部品が取り寄せ出来ないので、持込みしてと言われました。
ネット等で探しても見つかりません…調べている途中でサニーのB210が同じA12エンジンとの事で、ヤフオクに「希少 B210 A12用キャブレターOHキット」オークションID「o29524891」と言うものがありました。

このキャブレターOHキットが取り付け出来るのか、出来ない場合はどうすれば良いかどうか、お知恵を貸して下さい。

よろしくお願いしますm(__)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

キャブの下にインマニではなくて、キャブの下にエキマニではないでしょうか?
ターンフローエンジンだと思われるのでそういう構造に普通はなりますが....
どうせ通勤とかに使っているわけでは無いのでしょうからガレージでバラバラに分解すればいいでしょう
ビビッていては何も進歩がありません、解からなくても知らなくても一から自分の目で見て知る事から全てが始まります
今時の車と違って構造が簡単ですから想像するほど困難ではないですよ
また趣味車として所有されているようですが自分でいじらないのは楽しみの半分以上を車屋に差し出しているようなものです
ひとつずつ分解していきながらスケッチしたり配線を書き写したりしていけばそれ自体が楽しい時間になるし、手元に残ったイラストやスケッチが良い思い出になります
構造が把握出来たら自作でコルクパッキンを作りましょう!
駄目でも作り直せばいい、だって自分の車なんだから!

質問者からのお礼コメント

2014.3.23 18:04

多くの方から貴重なアドバイスありがとうございました。
旧車初心者の為これからもアドバイスを頂けますとたすかります。
どうかよろしくお願い致します。

その他の回答 (3件)

  • 旧車など診ていますが、ウチで分解出来ない事もないんだけど最近は、キャブ屋さんに出してます。部品・ガスケットも造ってやってくれるので。A型だと下から外しかな、やって貰った方がイイです。

  • キャブレターから燃料漏れなら、ガスケットパッキンを製作して交換されるのだと予想致します。

    キャブレター取り外しが出来れば、御自身でも可能かと…妄想致しますσ(^_^;)

    参考例
    http://m.blogs.yahoo.co.jp/icarus777z/67984844.html

  • この時代のブルーバードのエンジンは後にサニー他に載ったA型と違うと思います。と思ったらご自分でもE1型と書いてるじゃありませんか。あの名エンジンA12はこの当時はまだ存在してなかったはずで、本当にA12が載ってるなら前のオーナーさんが載せ替えた可能性はあります。載せ替えてあるとすればA12用のキットは使えると思いますが、210用のエンジン、キャブが使われているとはっきりしなければ無駄になる可能性もあります。

    餅は餅屋、テクニカルトート神奈川さんにでもお願いしてみては。きっちり直ると思います。
    http://technicaltohto.jp/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
日産 ブルーバード 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ブルーバードのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離