日産 アリア 「EVは3台目、確実に進化を感じる」のユーザーレビュー

たあ(17R-GN) たあ(17R-GN)さん

日産 アリア

グレード:B6 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
5
積載性
5
価格
4

EVは3台目、確実に進化を感じる

2022.8.28

総評
・試乗して気に入れば買いでしょう。
・戸建てでV2Hを導入すれば、停電時も安心。6kW充電が可能なため、自宅充電で車を運用できます。
満足している点
・バッテリー温調システムの搭載により複数回の急速充電や高速走行によって発生するバッテリー温度上昇に起因する充電制限が起きにくくなった。
・プロパイロット1.0状態でもリーフに比べて良くなっている。前に割り込まれた時の挙動(急ブレーキではなく自然な減速、設定速度までの急加速ではなく自然な加速)が特に改善された。
・静粛性と加速の滑らかさ。
・リーフに比べてエアコンが良く効く。外気温が40℃近い猛暑でも26℃程度で十分(個人の感想)
・ガラスルーフはシェードを開ければ冬の晴れた日に車内を温めてくれる。
不満な点
・走行時にやや落ち着きのない挙動が感じられる。
・アリアの能力を発揮する150kW級、急速充電器の設置が始まったばかり。
・バッテリーヒーターを走行中にONにできるメニュースイッチがB6に非搭載(バッテリーヒーターは搭載していて自動制御です)
デザイン

5



好みです。
走行性能

4

e-4ORCEが発売されますので★4つで。
乗り心地

3

個人の好みですが、街乗りは少し落ち着きのない挙動なので★3です。静粛性、振動は★5です。
積載性

5

SUVタイプなので後席倒せば車中泊もOK
燃費

4

電費は車重の割には良いと思います。新型モーター搭載で高速域での電費の落ち込みが改善されています。
2022年7月の平均電費は6.2km/kWhでした。エアコンオートで24℃~26℃設定
年間平均電費も6.2km/kWh程度です。
価格

4

B6の標準装備内容なら輸入EVに比べて頑張ってるなと。あれこれ付けるとそれなりの価格になります。
故障経験
・納車直後に謎の12Vバッテリー上がり

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 アリア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離