日産 180SX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
375
0

クランクオイルシールについて質問します。

車種は180SX、SR20 です。
車種はあまり関係ないかもしれません。

先日クランクシールからのオイル漏れが酷かったので交換しました。(フロント側です)
その際、面よりも2mmくらいは奥に入ってしまいました。
傾いてる等はないとは思うのですが、オイルシールを入れすぎた場合どうなるか教えてください。

ちなみに関係はないかもしれませんが、セルが回りにくくなりエンジンがかかりません。
ボロボロのバッテリーを使ってかけてるせいかとは思うのですが、交換する前はかかっていました。
気温が低くなってきたのでオイルが硬く抵抗が大きいのか、バッテリーがさらに弱ったのかよくわかりませんがかかりません。
二個つなげばすんなりかかります。
暖気が終わればボロバッテリーでもかかります。

このような感じで、
オイルシールを入れすぎた場合、セルが回りにくくなるのか、
はたまた全くの関係なしでバッテリーがダメなのか、
別の元気なバッテリーで試せばいいのですがやるのを忘れてました。

オイルシールを入れすぎた時になる症状、今後起こりうることを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その際、面よりも2mmくらいは奥に入ってしまいました。

画像がないですが
漏ることは無いと思います

スプリングに異常が無ければ
内部の締まりは新品

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2017.10.29 00:22

エンジンのかかりが悪いのはバッテリーでした。
お恥ずかしい話ですが...(笑)
みなさん回答して頂きありがとうございました。
200キロほど走りましたが今のところ大丈夫です。
図解していただいた方がわかりやすかったのでベストアンサーとさせて頂きます。
ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • 180sxノリです。
    オイルシールは入れすぎたら勝手に出てきますよ(笑)

    セルは、季節的に寒いので、時間、気温、前回始動後からどれだけ空いたか、等で変わります。(寒いとバッテリーに電気貯めとけず放電します。)または、クランクに干渉してるかかな。

    バッテリー二個掛けで回るならバッテリー弱ってるだけかと。

    今後はシールの入れ方次第で変わります。取れるか取れないかかな。

  • バッテリーでしょう!

  • 特には問題なし。
    オイルシール当り面が摩耗により溝ができてしまった時は
    あえて奥に入れることもあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 180SX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 180SXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離