光岡 ビュート のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
4,622
0

光岡自動車ビュートの購入について

NEWビュートを新車で買うか、中古のビュートを買うかで悩んでいます。
ショールームも近くにないので、購入に際してアドバイスがあれば何でもいいので願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

手頃な中古が有ったとします。

年数、距離もそこそこで、しかも安かったらお買い得ですね。

でも前のオーナーはなぜ手放したかと、疑問に思いませんか?

ローンが払えなかったとか、外国駐在になったと言うのなら分かりますが、

もし、そうでなかったら必ず何か、気に入らなかった理由があるはずです。

中古を買ってから前のオーナーは、ここが気に入らなかったから、

下取りに出したのだなと、気づくこともあります。

そういう小さな事を、気にしない人ならかまいませんが、

もし気になる人だったら、ぜったい新車を買うべきです。

その他の回答 (6件)

  • 新車が買えるなら、新車が一番良いと思いますよ。


  • 古ーいビュートユーザーです。
    当時H8年型3万㌔を5年ほど前に中古で買いました。
    10万㌔を境にエンジン系で故障が出始めました。
    今14万㌔を超えています。
    修理に関して内燃機関とかは日産で対応してくれるます。
    外観部品でも町の修理屋さんで直してくれました。
    光岡から部品を買ったり、オークションで落としたり。
    正規ディーラーでないとできない訳ではないです。
    ただ、へこみ等の修理は完璧にはいかないですね。
    あの曲線はなかなかたたき出せないようです(笑)。
    中古でも距離数がいってなかったら買いだと思いますよ。
    後はビュートは外観。新型と旧型のフォルムのどっちが気に入るかですね。
    ご存知か分かりませんが
    マーチの中古にビュートの新品の外観をくっつける
    光岡認定中古車というのもあります。

  • 質問者がどうしても欲しいというのでしたら、誰も止める権利はありませんし。
    気を付けていただきたいのは、日産で見てくれるのは、
    艤装(外装)以外ですので、気を付けて下さい。
    艤装関係でリコール等が発生した場合は、
    ミツオカへの持込になりますので、近隣に販売店が無い場合は、
    遠距離移動を強いられますので。

  • なかなかマニアックな選択ですね。
    どちらかと言ったら、そりゃ新車でしょう。
    先代マーチのなごりが見られますが、ビュートのデザインによくマッチしています。ドアミラーとかアンテナとか全く違和感ありませんよね。
    ベース車両の品質は問題ありませんよ。何かあれば日産のディーラーでも対応してもらえる思いますし、長く乗っても何ら問題ありません。

    中古がどうかってことに関しては誰も責任持てません。でも、似たような名前の『ュ』の抜けた屋根のない軽自動車よりはマシですね。

  • ビュートは恐ろしく古いマーチの外装だけを替えた車です。

    外から見ればクラシカルではありますが、その割にサイドミラーやラジオのアンテナ等中途半端ですし、室内は殆どマーチそのままですから、乗っている限りは古いマーチに乗っているのと変わりません。

    中古で特別安いのを買って、飽きればすぐに乗り換えるくらいのつもりで買う方が良いみたいです。

  • 中古のビュートは良くブレーキランプが赤色抜けて透明レンズになっちゃってブレーキが眩しいのでレンズ確認しましょう。


    マーチベースですが顔面移植された車で非常に整備性が悪いので確実な点検・検査してもらいましょうね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
光岡 ビュート 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ビュートのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離