光岡 ビュート のみんなの質問
mak********さん
2013.7.15 17:08
車を買い替えようかと考えてます。
とりあえず国産車のHPでカーラインナップを見てみたら・・・絶望しました。
みんな深海魚みたいなのぺっとした顔してました。流線形の方が効率いいっていうのはわかるのですが・・・。
性能はどれもいいとは思うんですけど、いかんせん見た目にこだわりたいと思うときついです。
安全・安心・低燃費の時代には、オシャレな車って流行らないのでしょうか?
日産のパオやフィガロといったパイク系とか、英国車系のプリンセスみたいなオシャレな車好きなんですけど、今欲しくても中古とか古いのしかないし・・・。
光岡のビュートはちょっと顔が寄りすぎでいただけませんが。
ちなみに、私は28歳女で、今は1コ前の型の日産ノート(今年で6年目)に乗ってます。
横顔が買ってるネコの横顔に似ている・・・と思って結構好きなんですけど、後姿はドデーンとしているのが残念です。
走りとかは私にはもったいないんじゃないかってくらいよく動いてくれるのですが。
いろいろ考えていたらこんなんじゃ車買えないかも!と、不安になってきました。
質問になってなくてすみませんが、誰か現行の車を可愛く思えるようなアドバイスや、この車のこういったところがいい!といったお言葉をください。
私が購入を考えているのは1.5リッターくらいの車であれば、ハッチバックでもセダンでもなんでもいい・・・というか見た目を好きになれればいいという感じです。
でもそれとは別で、とにかく現行車を好きになりたいと思っているので、軽でも高級車でもアドバイスの対象は何でもいいです。
みなさんの乗っている車への愛でもなんでもいいので、教えてください。
考え方が変われば、現行車に対する見方も変わるかもしれないので・・・ぜひよろしくお願いします。
nok********さん
2013.7.19 03:05
私は、日産社員でも何でもありませんが、日産自動車のデザイナー中村史郎氏の本「ニホンのクルマのカタチの話」にこんな一説があります。-------------------------------私は基本的にレトロデザインに対して否定的です。レトロに進化はありません。過去から学ぶことはあっても、デザインのテーマで昔を振り返るという姿勢を持ってしまった時点で、気持ちが引けています。-------------------------------------------------
質問者からのお礼コメント
2013.7.22 12:54
たくさんの回答ありがとうございました。
nokawa_motor_conpanyさんの回答の中にあります「過去から学ぶ」という言葉に希望をもらいました。
どんなデザインでも好き・嫌いあるでしょうが、これからの未来の車に期待します。
ihy********さん
2013.7.16 01:14
ホンダのNボックスなど昔のN360を意識したデザインですよ、ろこつにレトロを強調していませんが昔のデザインを意識している車はあります。
後は個人の趣味です。
fxn********さん
2013.7.15 18:54
むかしの車のデザインって、モールとかバンパーとかフードマスコットとか、なにかと突起物が多いですよね。それがアンティーク感を醸し出しているわけですが、ああいうデザインって、各国の政府が定める最新の燃費や安全の基準にことごとく引っ掛かっちゃうんですね。
要するに、燃費を良くするためにはちょっとでも風の抵抗になるようなものがあっちゃいけないし、万が一のときに相手に突き刺さっちゃうものもあっちゃいけない。ミニやフィアットみたいな海外のレトロ風の車も、見た目がツルンとしているのはそういうことなんです。こればっかりはしょうがない。人の命にかかわることだから。ロールスロイスやベンツのような高い車はいろいろ仕掛けをして伝統のフードマスコットを残しているけど、普通の人が働いて買えるような車ではもう無理です。
90年代に日本でレトロ調の車が軽自動車やコンバクトカーを中心に流行ったのも、やがてこういう時代が来るとデザイナーが見越してやった部分もある。最後の打ち上げ花火だったんです。どうしても欲しいなら光岡しかないでしょうね。
でも、ミニバンに代表される最近の車って、戦前の車に先祖帰りしていると思うんですよね。むしろ戦後になって流行った、低くて長くて官能的なデザインの方が奇形だったと言えるんじゃないでしょうか。
pen********さん
2013.7.15 18:50
レトロがオシャレとは個人的意見ですが、その路線になったことはありません。
話題つくりでしょうし、ベース車両があっての事です。
それっきりでしたから、商売にならなかったのでしょう。
多くの人に受け入れられなかったと言う事です。
それに、日本では販売されてない車種も多い事ですし、日本市場は日本メーカーにとっても主力市場ではなくなってます。
ani********さん
2013.7.15 17:24
人の趣味嗜好は、おいそれとは変わりませんから、難しいですね。
フィガロやパオは、中身はマーチではなかったかな。性能に興味が無いのであれば、現行車の魅力はどれも似たり寄ったりになりますから。
今は自動車メーカーもコストはかけられませんから、万人受けするデザインに落ち着いているのです。
どうしても個性的な車がいいなら、もう少しお金を貯めて、ルノーやフィアット辺りを狙った方がいいかも知れません。
光岡自動車のビュートについて教えて下さい ペールブルーと言う水色っぽい色のカラー番号解る方いませんか? 現車が無いのでカラー番号調べる事ができません 解る方お願いします
2025.2.3
光岡のビュートに乗っています。 車検を光岡ディーラーかオートアールズなどの店で行うか悩んでいるのですが、費用はそれぞれどのくらいなのでしょうか。
2025.2.3
マーチK11かビュートK11のボンネットオープナーワイヤー部品を探していますが、なかなか入手できません。添付写真にあるようなものです。入手できそうなお店をご存じでしたら教えてください。 お店への...
2025.1.30
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車のサブウーファーの設置場所で困っています。 車用のサブウーファーを購入したのですが、 サイズの問題で当初考えていた場所には置けないことが判明しました。 社内は狭く、唯一おける場所はリアのト...
2010.11.24
光岡自動車ってどう思いますか?ビュート、ガリュー、オロチ、ヒミコなど面白い車がありますが、街ではあまり見ません。 外装は面白いけど、中身はマーチだったり、フーガ、アコードなどと変わるところがなく...
2010.3.24
光岡自動車のビュートという車が欲しい 光岡自動車のビュートという車が欲しいのですが、少し気になることがあります。 あまり有名でない自動車メーカーのため、車検や、メンテナンスはどうなってしまうの...
2010.4.6
国産車はもうデザインをレトロなオシャレ路線に持っていく気はないですか・・・ 車を買い替えようかと考えてます。 とりあえず国産車のHPでカーラインナップを見てみたら・・・絶望しました。 みんな深海...
2013.7.15
縦目のベンツを購入しようと考えていて、予算は全て込みで150万円までで考えています。 車を購入するのがはじめての車初心者で、W114/115型の250セダンなどどうかなと考えております。 アドバ...
2010.6.25
僕はおかしいのでしょうか? 日本車、特に軽自動車を見ているとなぜだかトラックのようにしか見えてしまうのです。 SUZUKIのハスラー、日産のフィガロ、光岡のビュートを見ると これは好きと違う… ...
2017.3.8
オートバックス、イエローハットは国産車限定でしかメンテナンス出来ないのは何故? 単に知識不足、不備が起きた時の対応が面倒と言う事なんですか? トヨタ タンドラ/セコイヤ 光岡自動車 オロチ/ビ...
2015.6.23
光岡自動車って輸入車しか扱ってないのですか? 車に詳しくないので教えて欲しいです。 光岡自動車のビュートに乗りたいのですが、友人に聞くと、「輸入車だから維持費も3倍かかるよ」と言われました。 ...
2018.11.18
今21歳で車を買おうと考えているのですが、私が生まれた頃に販売されていた車に惹かれます。 車には全然詳しくないのですが、私が今欲しいと思っているのは、ジムニー、ラシーン、パオ、ビュート、ミラジー...
2021.1.26
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!