光岡 オロチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
15
15
閲覧数:
170
0

なぜ日本製のスーパーカーは成功しないのですか。
・・・・・・・・・・・・
童夢ゼロとか。光岡オロチとか。

イスズやマツダやヤマハやスバルや日産もスーパーカーに挑戦しましたが。
みんな失敗しましたが。
・・・・・・・・・・・・
なぜ日本製のスーパーカーは成功できないのですか。

と質問したら。
モータースポーツの実績がない。
日本製ではブランド力が低い。
カッコ悪い。性能が低い。
スーパーカーは商業ベースに考えたら無理。
という回答がありそうですが。

確かにNSXも初代は失敗だったし。
二代目はアメリカ製だし。

と質問したら。
GT-Rはスーパーカー。
という回答がありそうですが。

GT-Rてスーパーな実用車なのでは(笑)

それはそれとして。
なぜ日本製のスーパーカーて成功しない。挫折する。失敗だらけなのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マツダのAZ1とか良かったけどな
小さい車だけどガルウィングだし

その他の回答 (14件)

  • 他の方も言ってますがまずブランド力ですね。
    ブランドは継続して販売を続け、モデルチェンジによる更新もしないといけません。
    不採算で販売終了。人気が出ないからろくにモデルチェンジせずだらだら販売してる車を欲しがる人がどれだけいるでしょうか。

    ホンダなんかが良い例です。
    NSXの初代はストイックなモデルだったので成功した部類だと思いますよ。
    電化製品化した二代目は後世に語り継がれるモデルとなるのか疑問です。
    ハイブリッド化せずひたすら世の流れに逆らう様なモデルでも作った方が金持ちの心を捉えると思いますよ。

  • LFAは成功したと思います。
    個人的に音はスーパーカーの中で1番だと思います。
    次はGRスーパースポーツに期待しましょう。

  • ブランド力がないのです。

    NSXはスーパーカーでいいのですが、売るほど赤字の価格にしなければならないのはブランド力がないから。赤字じゃ継続して売り続けることができませんね、

    日本ではその1車種だけでしょう。

  • 爆笑
    童夢ゼロとか。光岡オロチとか。 イスズやマツダやヤマハやスバルや日産もスーパーカーに挑戦しましたが。 みんな失敗しましたが。


    いや、そもそも販売して無いから失敗して無いけど
    全部販売してたと思ったの
    全部計画で頓挫したけど、バブル崩壊がメインな理由もあるけど理由は様々。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 オロチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 オロチのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離