光岡 オロチ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
58,092
0

ミツオカ自動車はクルマ好きからどのような評価を得ているのでしょう?

最近、あるゲームでミツオカ自動車の「オロチ」の存在を知りました。

スーパーカーを思わせるカッコいいデザインが気に入ったのですが、ミツオカ自動車というのはあまり聞いたことがありません。結構マニア向けのメーカーなのでしょうか。
知恵袋をザッと見たところ、「見てくれだけの物好き向けメーカー」の印象を受けたのですが…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

会社として悪い印象はないです。小さい会社が大手と同じことをやったって意味がないわけで、他がやらないことを一生懸命にやって生き延びている好例です。

その一方でBUBUという輸入車販売店を全国各地でやっているし、既存の車の車体を延ばした霊柩車(洋式のもの)の製造では国内最大手です。そういう本業があるから、こういう仕事もできるんですね。

オロチは独自開発のシャーシにトヨタのカムリやハリアーのV6エンジンを載せているので、この種の車としては走行性能は普通です。独自開発といっても大手ほどの開発力はないので、他社の製品のパーツを流用していることは容易に想像できます。それ以外の車は既存の車(マーチやカローラなど)のボディ前後に独自のデザイン(大半はレトロ調)を施したものです。だから、乗るとベース車となんら変わりません。

ともあれ、速さとかパワーで勝負はしていないし、そういうものを求めてもいけない。かと言って、モノとしての質感が高いわけでもありません。金属じゃなくファイバーグラス(要はプラスチック)製のボディなんで。先日発表された新型ビュートは、初めて内装も独自にデザインしたみたいですけど。対投資効果というか、値段に見合った内容かを考えるタイプの人には向きません。つまり、内容を考えたらべらぼうに高いってことですね。

とは言え、以前中古車屋で見たリョーガ(日産プリメーラをベースに"光岡化"したもの)はビュートや初代ガリューのようなおもちゃっぽさがなく、値段が安かったこともあって正直ちょっと欲しくなりました。だから、そんなに否定するようなものでもないと思います。なんちゃって商品なのは乗ってる人間が一番わかっているはずだし、それでも一定の需要があるからこそ光岡の商売は成り立っている。ホンコンフラワーにはホンコンフラワーの良さがあるってことですよ。

光岡の車に乗っている有名人としては、ミュージシャンの斎藤ノブさんがいたと思います。格好良さが取り柄のフュージョン・グループ、パラシュートのアルバムで関西弁の面白ソングを披露していた人。最近では夏木マリさんのご主人としての方が有名ですね。それ以外では、老舗のアニメ会社であるナックの社屋の前に停まっている社長車?が初代ガリューだったはず。ごたくやうんちくではなく、こういう形の方が夢があるじゃん?という選び方をされてるのが容易に想像できます。情報で頭がカチコチのマニアではなく、もっと風通しのいい、いろんな意味で余裕のある人のための車。公道も走れる遊園地の乗り物、って感じですね。

だから、"見てくれだけの物好き向けメーカー"という評価はある面で当たっています。が、その"物好き"の何がいけないのか?ああいうデザインの車に乗りたくても乗れない"物好き予備軍"って、実はたくさんいるんじゃないの?そういう人たちに向けてハードルを下げるって、本当にいけないこと?そんな頭でっかちな人間ばかりだから、世の中つまんなくなったんじゃない?だったら"物好き"バンザイですよ!…という静かな主張が、光岡をはじめとするなんちゃってレトロ車にはあるような気がします。

質問者からのお礼コメント

2012.7.25 07:12

「大蛇」というより「鵺(ぬえ)」だったのですね。数寄者向けのメーカー…今だからこそこういうのもあっていいと思いますが、私にはカッコだけのクルマに1000万は出せませんね(笑)。ちなみに質問文で触れたゲームでは、オロチはレアな車扱い。確かにレアだ(笑)。

その他の回答 (6件)

  • 車を趣味とする層からは、あまり興味は持たれていないメーカーだと感じます。

    光岡はベースに、日産マーチやマツダロードスター等の既存車種を使い、ボディのデザインを変更して仕立てています。
    見た目は変わっても、中身はわりとベース車のままです。
    ですから、車の走り等に特に光岡の味や主張があるわけでもありません。

    外見のデザイン変更だけでも、そのデザインが魅力的ならいいと思うのですが、光岡の場合、そのデザインもオリジナルではなく、どこかから拝借してきているのが美しくない、と感じます。
    それもオリジナルのメーカーと提携しているわけでもなく、無断拝借のようです。

    中国の自動車が他国の車を模倣しているのと同じように見えます。

  • 元々はミニ(50㏄)カーを造っていた会社です。
    メーカーと言うより市販の自動車を自社のレトロなデザインで改造している自動車屋ですね、メーカーとして国に登録したのは20年ほど前でしょうか?スパーセブンと同じような外形のゼロワンを造った時です。
    このため日本で一番新しい自動車メーカーでもあるし、日本で一番小さい自動車メーカーにもなります。
    とてもエンジンを自社開発できるような経済力は無く、ゼロワンの時もエンジンをマツダからファミリアのエンジンを買って造っていました。

  • ニッチ市場で生き残る工夫をしている会社、だとは思います。
    が、私は大嫌いですね。

    前後はクラシックデザイン、真ん中はベースの現代の車…何と言うか、気持ち悪いんですよね…猫の剥製に頭と尻尾を犬にすげ替えたような…ヒドイ例えだなww

    オロチは小学生が考えた「カッコイイ記号」を寄せ集めたデザインとの印象。実車は見たことが無いので、実際に見たら変わるかも知れませんけどね…。もとはNSXをベースに開発してたので、シルエットは同じだしな~。

    まぁ…嫌いなモノに対しては、的外れな意見になりがちですから、多分間違ってるんですよ、私がww

  • 非常に面白い会社で好きなんですが、好きと言いつつ好きな車種は「ビュート」だけなんです。他の車種については「気持は分かるけど欲しくはない」と言いたくなる不自然な形をしています。しかし仮装メーカーですから、部品の寄せ集めだから駄目だという事にはならないですね。「オロチ」についてはエンジンとミッションはトヨタのものを流用していますがシャシーとボディーは自前ですから大したものです。大変なご時世ですが、こういう会社こそが育つ社会であって欲しいと僕は思います。

  • まぁ外見だけ個性的風に見せる車を作っているって感じでしょうかね。
    奇天烈な外観でよくも悪くも目立ちたい人向けでしょう。

  • 15年前の話しですが…ミツオカのデザインが気に入り購入する予定でしたが…友人の親御さんが自動車関係の仕事していた方が…部品とかは、よそのメーカーの寄せ集めで作ってると聞いて辞めました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 オロチ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 オロチのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離