光岡 ライク のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
3,421
0

ATでもMTライクな運転ができるモデル。

MAZDAのアテンザはハンドルの横にあるキーでギアを上げ下げできます。
VWはギアを左右に動かす事でMTライクな運転が可能になる上下に動かす事でギアをあげる事ができます。
本物のマニュアル車とは全く違いますか?
擬似的なそれっぽい動作が可能になっただけでしょうか?
その日の気分でMTライクな運転がしたければ気軽にON OFFできるのが中々面白いと思ったのですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

RX-8タイプRS(6MT)と現行アテンザ(6AT)を保有しています。

結論から言うと、全く別物です。
MTモードは単なるギミック、要はオモチャですね。

現行アテンザはMRCCというレーダークルーズで車速や車間を設定した後はブレーキもアクセルも使いません。
ステアリング操作だけです。

MRCCを使わない市街地ではシーケンシャルにしか変速できないMTモードなんて余計に使いませんし、意味がありません(笑)
Dに入れてアクセルとブレーキだけです。

逆に言えば、こういうラクチンがAT車の良いところであり利点なんであり、MTモードは単なるギミックなんです。

いくらMTモードでパドルをカチャカチャしてみた所で、MTにはもちろん、MTライクですらないです。

両方所有してみれば、痛いほど理解できます。
こりゃ、MTの代わりにはならんわ、と。

MTとATの利点って、ある意味正反対なんですよね(笑)

その日の気分でカチャカチャやるのはあなたの自由ですが(笑)

質問者からのお礼コメント

2013.6.8 10:23

ありがとうございました。
確かに全くの別物でした。
MT難しかったです。

その他の回答 (9件)

  • 質問者さんが「本物のマニュアル車」が好きな方なら、お薦めはしません。
    「MTライクな運転」がしてみたいだけなら、お薦めです。

    私はアテンザ20SとXDの6ATを試乗して、パドルシフトATの操作を試してみました。一昔前のATとは違って変速時のショックやタイムラグなどは全く感じられず、下手なMTよりも素早くシフトチェンジできるその優秀さに驚きました。ATは確実に進化しており、MTにこだわる必要がなくなってきたというのも事実だと思います。

    しかし、たとえば「ここでもう1段上げてみようor下げてみよう」と思ってパドルを操作しても、車がそれを受け付けない場合があります。速度やエンジン回転数に見合わないギアには入らないよう、電子制御によるロックがかけられているのです。それがMT車乗りにとっては面白くないんですよ。確かにこのタイミングで変速しても速く快適に走れないかもしれない。だけど、それでも自分の意のままに変速したい。私はそう思ったので6ATをやめ、6MTを選びました。

    そういうわけで、両者はやっぱり別物です。適切なギアに素早く切り替えるだけならマニュアルモードATでもよいのですが、適切ではないギアであっても自由に入れられることがMTの良さなのですから。

  • 一般的なマニュアル車とは違います。
    マニュアル車と違いクラッチペダルの操作が必要ではないですから素早くかつ確実に変速することが出来ます。マニュアルっぽいというよりかは、ギアチェンジをするという行為ではこちらの方が理想的です。

    このタイプには大きく3種類あり、「ATのギアチェンジを任意で行うもの」「CVTに疑似的に有段化させ任意でギアチェンジを行うもの」「MT進化型のデュアルクラッチトランスミッション」に分かれます。アテンザは1つ目、VWは3つ目です。

  • 全然違いますね。
    例えば、マニュアルモード付きのAT車を運転したところで、本物のMT車の運転は上達しません。
    クラッチが自動化されているんで、せいぜい変速タイミングだけです。そこだけは、MT車気分になれます。
    変速の操作が容易な分、他の操作に集中できるというメリットがあり、速かったりするので、それが目的ならそれでもいいと思います。

    余談ですが、この手の話題になると、高性能な2ペダル車の話をする人が出てきますが、それが好きな人は、そもそもマニュアル車が好きとは思えないのです。(性能で選ぶのなら仕方ないですが)
    失礼しました。

  • 勘違いしていませんか?

    AT車はイージードライブ専用車と思い込んでいませんか?
    この手の思い込みをしている方の愛車は、軽自動車やコンパクトカー等で,ATと言っても3速ATや4速目がODの4速ATでしょう?
    さらに3速ATや4速目がODの4速AT乗りは、シフトダウン&シフトアップはエンジンブレーキ装置の稼動&解除なんて思っていたりします。

    >MTモードは単なるギミック、要はオモチャですね。
    <そうは思わない。ATの手動シフトダウン、シフトUPを知らない(知ったかぶり)の方の思い込みでしょう?
    こんな事言う方は、高性能なATを知らないのですよ。
    もっと言うなら、ご本人がギミック、要はオモチャ的なAT操作(単にシフト操作で遊ぶ)しかした事が無いのでしょう?
    ※MTモードは単なるギミック、要はオモチャと思う方には宝の持ち腐れ・・・・有効利用の発想が無いだけの事。

    更に、MTモードは単なるギミック、要はオモチャと思う方は、下記の様なAT車の運転出来ますか?それともした事ありますか?
    AT(5速以上の多段AT)車はシフトレバー&アクセル、ブレーキを巧みに駆使する事で山道、峠道、〇〇スカイライン等々を名乗る観光道路を、MT車を凌駕するスポーティドライビングが十二分に可能(ご質問者様の言うMTライクな運転)に楽しめます。
    但し、クラッチペタルが有りませんので、シフトレバーをいじってみてもMT車の代わりは出来ませんが・・・・・。

    現在(と言っても20年数年前に出現した電子制御・ロックアップ機能付き5速ATを含む)は、同排気量、同様なギャ比ならば速さにMT,AT,の変速機型式の違いなど無関係です。
    ※高性能ATは進化しています。

  • 従来のMT車のそれとは全く違うと思います。

    「MTモード付きのAT車を買って最初の1、2回くらいはMTモードを試してみるけど
    あとは普通にAT車として乗り続け、MTモードを使わないまま車を手放した」
    なんてことも結構あるみたいですよ。
    それくらいなら普通のAT車を買うか、最初からMT車を買ったほうがマシです。

  • 自分でギアチェンジのタイミングを決める単なるATです。
    それなら車に任せた方がましです。

  • 各社、「繋がり」には、工夫してるみたいですが、 結局ATですよ。


    GTーRのような、DCTなら、満足いくでしょう。

    この先、数年?10年? 位で、下位クラスにも出てくるでしょうね。
    確か、ランエボXには、すでに搭載してたと記憶してます。

  • 全然「MTライク」ではありません。

    「意思通りシフトを上げ下げ出来る」のですが、マニュアル車とは全く違います。

  • そういう車に乗っていますが、別物。
    最初は面白くても、じきに普通に乗るようになります。
    面倒だもん。わざわざ手動でギア変える必要がないのがATのメリットなのに、なんで面倒にするのかと。

    無論「モノ」は否定しません。各個人のとらえ方次第でしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ライク 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ライクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離