光岡 ライク のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
199
0

今後、全世界がEVシフトを進めていくとのこと。この状況にMT厨はどう思っているのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

MT厨も含めて。

現在でも車歴が13年を越えると自動車税がアップします。
政策的にEVへのシフトを行うときは、自動車税を上げてしまうことが考えられます。
それとEV等への減税。
例えば各国でアナウンスされている施策で思いつくのは
・自動車税関係の増税と減税をセット。
・保険関係の優遇。
・ガソリン税などの税率変更。
・優先レーンなど公共設備優先使用の設置。
・ゼロエミッション車以外の大都市乗り入れ規制もしくは乗り入れ税。
等です。

財産権との絡みがあるので所有の禁止はできませんが、規制は可能です。
それでも乗りたいならどうぞって事になるかと。

私は、四輪はさっさとEVへ振ってしまっていますが、趣味のバイクは絶対に手放しませんね。趣味ですから維持費が掛かっても有り。

尚、MTかATかは、現在のATはフィーリングが合いません。MTライクならEVの方が良い感じです。
でもミッションをガチャガチャ(でもないか)言わせて、ブリッピングしながらシフトダウンで減速、コーナーに入る、パーシャルで旋回、クリッピングポイントからオンって走り方が好きですけど、ガソリンMT車は維持費が掛かっても捨てがたいでしょうねえ。

その他の回答 (6件)

  • EVだってMT作れますよ、逆にコンバートEVはMTをベースに造ってます。

  • 厨というほどでは無いからかもしれませんけど、EVの発展は歓迎ですよ。
    EVは運転自体は結構好みなんですが、所有するとなると色々とネックなので、その辺を改良して貰えれば。
    あと、無駄にクリープ現象を再現しなくて良いです。

  • 全世界じゃなくて、世界からみたら極一部の先進国の中の極一部だけですよ。

    EV車が自動車の主になる時代なんてまだまだ来ません。
    今生きてる人が生きてるうちにはおそらく来ないでしょう。それほど先の話ですんで考えるだけ無駄。

  • 別に、世界がどちらに向かおうと自分の好みは変わらないし、今はとても好きな車に乗ってるので、それをいつまでも乗れるかぎり乗るだけ。
    エンジン車使用禁止とかの時期がもし来たら、その時考えます。

  • 何も思いません何も感じません。なぜなら今MTを乗っているものは新車に興味などない。今乗っているクルマ以外に興味ないです。単なる話題というだけです。
    電気だろうと原子力だろうと新車などどうでもいいです。
    関心があるのは現用車がどこまで乗れるかだけです。

  • MTEVでも作るのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ライク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ライクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離