光岡 ライク のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
1,963
0

ロードスターってこういうモノなんですか?

先日初めてNDに乗ったんですが、なんというかものすごいゆる~い乗用車ライクな車でした。いや楽しいは楽しいのですが86やS660とかのスポーツカーを想像していたら肩透かしを食らった気分でした。特にガチガチのスポーツカーに味付けしてあるS660、これ比較される人居ますが方向性真逆に感じました。
ロードスターを悪く言う気は微塵もありませんが、ロードスターってこういうモノなんですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロードスター、特にNDはノーマルだとそういう印象になると思います。
ノーマルで乗られる方は、スポーツ走行というよりはスポーツカーの雰囲気を楽しんでおられると思います。
S660なんかはサイズ含め乗るには割り切りが必要ですので、そういったがちがちのテイストに振っても購入される方は購入されると思いますが、ロードスターでそれをやってしまうと敬遠される方もいらっしゃるでしょう。S660のように純正で前後サイズ違いのハイグリップタイヤ(ネオバ)履かせるためには開発段階からニッチな層に絞っていく必要があると思います。

ただ、ロードスターでもスポーツ走行を楽しみたい方にはチューニングの幅がかなりありますので、チューニングする楽しみはありますし、方向次第ではガチガチの車にもできますよ。

その他の回答 (13件)

  • NDガチガチにして乗ってます。

    ユーザー任せではないですかね?
    後からアライメント様々な調整ができてユーザー好みにできるようにあえて調整幅の大きいダブルウィッシュボーン式を採用されてます。

    ノーマルの柔らかい足も荷重移動させてコーナーを車と対話しながら走り抜けた時の操ってる感が楽しいようです。(それを知る前にガチガチにしてしまって少し後悔)

    ロードスターは面白いことにオーナーさんの個性が色濃く出ます。乗れば同じロードスター とは思えない乗り味なんてのも当たり前。

    販売店で売るノーマル車はあくまでもベース車です。購入してから自分好みに育てるための車だと思いますよ。

  • 想像で書いたんですね(笑)
    分かります(笑)
    具体性が一切ありませんね(笑)

  • 先ずロードスターってマツダのロードスターで良いですよね?外車にも多くこの名があります。単にファミリーカーのオープンのカブリオレと大差無いです。ただ車高が低いので低速でも高速感が味わえます。デートに向いたファッションカーで良い車と思います。軽でもなく2L超えのスポーツでもなくオープンで通勤にも使えるゆるい車を探しても他に見当たりません。競合の居ない良いポジションと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

光岡 ライク 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

光岡 ライクのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離