三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
169
0

最近パジェロミニを購入しました。(ABA-H58A 660VR4WD)

詳細は文章下の方にまとめてあります。

受け取り後直ぐにオイル交換しようとカーショップ巡りをしていたら突然異音がし始めました。(ガガガとかギギとかの金属音、乗り始めて20キロくらい)

その日はオイル交換出来ずに帰宅し、次の日に近くのオートバックスでオイル交換をしました。
その後別のお店に行き駐車場にバック駐車しようとハンドルを切りいざバックしようとした時、エンストしました。(ミッションはATです)
ギアをニュートラルに入れ鍵を何度か回したらつきました。

帰宅後に何が悪かったのか考えバッテリー端子に後付けしたターミナルカットの接触不良かなと思い外しました。

次の日、詳しい音と箇所、エンストしないかを試す為に15キロくらい走りました。
すると金属の引きずり音はほぼ消えましがアクセルを踏んだ時に少しカラカラ音が聞こえてきました。(窓を開けないと聞こえないくらいの音)



以下に変化前とその後を簡潔かつ簡略し記載しておきます。


一日目(オイル交換前)
・バッテリー端子に前車に付いていたターミナルカットを取り付け
・約40キロ走行
・金属の引きずり音(ガガガ、ギギギ)

二日目(オイル交換前)
・お店まで約3キロ走行
・ナビの画面のチラつき、画面が消えた?

二日目(オイル交換後)
・オイルは一番安い純正と同じ硬さのオイルを入れた。
・バッテリー残量は80%くらい。
・バック駐車しようとRに入れハンドルを目一杯切りブレーキをからアクセルを踏んだ瞬間静かにエンスト。
・ギアをNにし鍵を数度回し始動。
・始動時エンジン回転数が3100くらい。
・アイドリング時1100で安定。
・帰宅(約3キロ)

三日目(オイル交換後、ターミナルカット外し済み)
・バッテリー残量は80%くらい。
・始動エンジン回転数が2000くらい。
・アイドリング時950~1000回転で安定。
・金属の引きずり音が消えた。
・アクセルON時、窓を開けないと聞こえない小さなカラカラ音。(薄い金属が振動でビビっているような音)
・ナビ画面のチラつき解消。
・約15キロ走行。


聞きたい事

・金属の擦れたような音は何なのか、どこから聞こえているのか?

・エンストした理由。

・始動時とアイドリング時のエンジン回転数はなぜ変化したのか。

・カラカラ音は何で、どこから聞こえてくるのか?


以上の四点について分かる方がいれば教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バック駐車しようとハンドルを切りいざバックしようとした時、エンストしました。(ミッションはATです)
「タイトコーナーブレーキング現象」
ハンドル全切り時発生・普通

その他の回答 (1件)

  • そもそもパジェロミニは欠陥車でAT不具合は頻繁に起きてました手放すユーザー多いしましてや中古買う人いまだにいるのが不思議
    知らないんですか?不具合車の代表車パジェロミニ、タウンボックス、トッポ----みんな同じ変速機使ってますしエンジンも有名な欠陥エンジン---。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離