三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
224
0

軽自動車で
・3ドア
・DOHC 660cc
・MT設定あり
・(出来ればタコメーター付き)
この条件に合う車を教えてください

あくまでサーキットで走ることを想定してるのでジムニーやパジェロミニなどの車高の高い車種、軽バン軽トラは無しで

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ある程度古くなりますがその条件でパーツもまだ現在枯渇していなく手軽であるのは
L275Vミラバンかその1つ前のL250Vですかね ワークス系は年式的にもアルトターボRS以前より前のものはタービンやK6A特有の不具合が気になりますね。

ただ250Vは出回っているのが殆どEF-SEと言うシングルカムでどうしてもダウンヒルやコーナリングで勝負が出来ても コーナーからの立ち上がりやトップスピードセクションでは明らかにパワー負けで置いて行かれます
最上級グレードにはムーヴ等で当時定番だったEF-VEが積まれており6000回転ちょっとまでは実用域です。

個人的にはダイハツの3ハッチMTの箱買って来てJB-DETかKF-DETスワップするのがバケモン作りやすいと思います 足もトヨタ系コンパクトや同社のターボグレードのをメンバーごと丸々移植したら楽ですし。

タコメータなしの場合は、アルトの場合はワゴンR ミラの場合はムーヴの物を移植などが定説ですし後付けも容易です。

サーキット前提の時点で走行距離疑義になろうがニコイチものだろうが速くて乗りやすいに越したことはないので
スワップ等も視野にオリジナルもどうでしょう。

私はそんな感じで車検が2年付いた丸車を速攻ベースにして2年弱サーキット用で乗り回して2年サイクルで作っては捨ててを繰り返してます。

JB-DET乗ったムーヴなんてコペンのエンジン単体買うより丸車で安いですしオマケにハーネスもECUもどちらかのを当て替えば良いのでオススメ物件ですね。

質問者からのお礼コメント

2023.4.7 10:31

詳細な回答ありがとうございます

その他の回答 (7件)

  • 一番新しくて
    新規格 初代の
    ミラTR や ワークス

    旧規格なら
    ヴィヴィオ・ミラ・アルト・ミニカ
    それぞれに ターボのスポーツモデルが 存在する

    中には ワークスRみたいな
    競技ベースの変態車も販売されていた

    小型車登録・5ドア でも良いなら ストーリアⅩ4

  • アルトワークス?

  • 最速のヴィヴィオお勧め

  • GRコペン

    改造次第でGTRと良い勝負が出来るマシーンに仕上げることが可能です。

  • アルトWORKS
    ミラXXアヴンッアート
    セルボモード
    ケイスポーツ
    ヴィヴィオRXR
    レックス

    一部sohcもありますが

  • 軽バン軽トラNGですと、新車にはありません。
    3ドアを妥協できるならタコメーターは無いもののワゴンR、背の低いモデルですとN-ONEがあります。

  • 現実的なのはミラしかないです。タコメーターは無し。
    それ以外は昔のアルトワークスなどでまともなやつはほとんど無くてあっても高い。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離