三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
187
0

H56系のパジェロミニターボを乗ってましたが、雪の日に貰い事故で廃車となりました。

雪の降る地域なので、四駆が良くジムニーでもと思い問い合わせると今だに1年以上待ちとの事。そこでパジェロミニの中古を探すと
H58系の前期のDOHCターボと後期SOHCターボの2台が候補にあがりました。
程度が同じぐらいならどちらのエンジン搭載のミニを選べば良いでしょうか?
以前、DOHCターボのほうがよく走ると聞いた記憶があります。
ご存知の方、よろしくお願いします。

補足

皆様アドバイスありがとうございました。 本日、試乗に行って来ました。 3台試乗しましたので、これから最終的に決めようと思ってます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H58A前期・DOHCターボの5MTに乗っています。

SOHCターボは乗ったこと無いのですが、ネット情報などによれば高回転域はDOHCターボの方が伸びがあるようです。ただし街乗りだとあまり違いがなく、燃費もSOHCターボの方が上です。

またH56Aと比較すると同じDOHCターボでもH58Aは車重が増えたので少しもっさり感があります。あと古いモデルなので中古で買ってもメンテナンスをしてあげないと故障のリスクが高いと感じます。

1気筒5バルブ仕様でターボも付いて面白いエンジンなんですけどね。

最後にH58Aの前期(1998年10月~2002年8月)はATが特に弱いです。買う場合は冷間時に大きな変速ショックが無いか、ギアの入りが遅くないか良く確認してください。

納車後にATトラブルで載せ替えになって+20~30万なんて話も多々あります。

質問者からのお礼コメント

2023.3.2 21:09

詳しく説明ありがとうございました。
試乗で3台乗りました。街乗りだとDOHCもSOHCも殆ど変わりませでした。DOHCを2台乗り比べると個体差か高回転域で差が出ました。試乗した3台に関しては、上の方ではDOHCの方がSOHCより良く回り気持ちの良いエンジンですね。

その他の回答 (4件)

  • レガシィツーリングワゴンGT→H58AのDOHCターボに乗り換えてます。
    用途はアウトドアと通勤街乗りですが、街乗りなら極端な事しない限りはかわらないかな。ただ、メンテナンス上DOHCエンジンは4気筒仕様になるので、プラグ&プラグコードは4本タイプになりますよ。
    中古車購入される時はエンジン状態、用途、乗り方、オイルメンテナンス状態は確認必須なので、要注意ですね。
    多機能2Dナビ使われるならエアコンコントローラ部のいじりが必要になるのでご注意を!コネクターでは無く何故かワイヤーなので…。

  • パジェロミニのDOHCは、馬力規制のためにデチューンされています。Fcon IS等のサブコンで点火タイミングや燃調を調整するだけで激変しますが、ノーマルで乗るならほとんど変わりません。むしろSOHCの方がトルクを感じやすいかもしれないです。

  • そんなに大差は無いですよ。
    SOHCよりDOHCの方が高性能ですが、ターボの有無みたいに激変するスペックではありません。

    DOHCの方が高回転まで良く回るので、加速感は良いかも知れませんけどね。

  • 程度が同じぐらいならどちらのエンジン搭載のミニを選べば良いでしょうか?
    あまり変わりません
    4WD・車重が重すぎだと思います

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離