三菱 パジェロミニ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
1,072
0

車の個人売買で試乗させる際の注意

個人売買は2回目ですが、今回はまったく知らない人なので、特に試乗について教えてください。

すでにディーラー買取見積もりを出してもらって、120万円を提示されているので、そこそこ価値のある車です。これが140-150万位にならないかという考えで個人売却を行いたいと思っています。

ネットの掲示板等を通じて、すでに複数名の連絡が来ていて、車を見てもらうことになります。その際に試乗したいという申し出があると思いますので、その時の対応でいくつか質問があります。

1 試乗させないといけないか。私が運転して、横に座って感じを理解してもらうだけではだめですかね?
念のため私も助手席に同乗しますが、それでも強奪、事故のリスクはあります。120万の価値があるので、盗難・事故は困るのです。(ただ、自分が買い手なら、当然試乗は希望するだろうし悩ましいですね。)

2 免許証を確認した方が良いか?コピーまたはその場で撮影することは可能か。相手が不機嫌にならないか。
無免許、本人でない、事故後連絡が取れないなど、いろいろなケースを想定。

3 簡単な誓約書を作成しておいて、署名してもらった方がよいか。
「○○様に起因する事故が発生した場合、その損害についてはお客様の責任において解決していただくこととなります。」

だんだんめんどくさくなってきて、120万で売った方が早いかなとも思いつつあります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

私の経験談です。率直に不具合を隠して売るならディーラーで120万で売ります。不具合なしなら時間掛けてでもヤフオクで150万かそれ以上の価値があるなら更に高く売ります。自分も何度も酷い目にあい売り買いなんて騙し合いと思うようになりました。試乗ですがトラブルが嫌なら試乗させないのがいいと思います。私の最悪のトラブルはパジェロミニの詐欺で偽免許コピー渡されたり偽小切手渡されたりで騙されました。こちらの免許のコピーも渡してはいけません。軽はこれだけで名義変更されてしまいます。犯人は捕まりましたが泣き寝入りです。当たり前ですがお金を貰う前に車を渡してはいけません。

質問者からのお礼コメント

2014.4.20 15:58

皆様、いろいろと貴重なご意見ありがとうございました。特に偽免許・小切手は衝撃的ですね。言い方は悪いですが、見知らぬ人は信用できない人という意識を持って、試乗はさせない(それで契約不成立ならあきらめる)にしたいと思います。

その他の回答 (5件)

  • ①『現車確認は出来ますが試乗は出来ません』と記載すれば、大丈夫では?

    ②相手の購入が決まっていれば、大丈夫ですが、検討の範囲以内でしたら、個人情報になるので、免許証のコピーや、写真は出来ません。反対に訴えられる可能性も有ります。

    ③どうしても、試乗する場合は、契約書は交わした方が良いですよ。



    ディーラーで、120万円の金額が付くなら、買い取り専門店では、それ以上の値は付きますよ。

    140-150万円は、無理かもしれませんが・・・

    改造箇所(純正→社外品)によって変わって来ますが、

    ディーラーの場合、改造箇所(純正→社外品)1か所に対し、減点になります。

    買い取り専門店の場合、改造箇所(純正→社外品)1か所に対し、加点になります。


    一度、実際にどの程度の金額が付くか試して見るのが一番です。

    まず、基本になる、ディーラーで査定して貰い、ディーラー査定金額を把握します。

    その後、買い取り専門店で、査定して貰い、買い取り専門店での査定金額を調べます。

    しかし、買い取り専門店でも、車を持ち込み、査定して貰うと値段が安くなる傾向が有ります。

    ですので、ネット上に有る、この下記サイトに、必要事項を、入力します。
    http://buycars-online.com/

    そうしますと、色々な、買い取り専門店から、電話が掛かって来ます。

    無料出張査定をしてくれますので、同じ日の、同じ時間に、一斉に来て貰い、一斉に査定して貰います。(一応、洗車や室内清掃位はしておきましょう)
    この時、ディーラーで査定をして貰った事だけ伝え、ディーラーで出た、査定金額は、言わない方が良いです。

    各、買い取り販売会社が、個々に、金額を付けて話をして来ます。

    その中で、言い値を付ける買い取り専門店を、2~3店残し、話を続けます。

    自分の納得いく金額でしたら、その買い取り専門店と売買契約を交わします。

    実際、この時、ディーラーと、買い取り専門店との差が分かります。

    ディーラーと、買い取り専門店との差が無い場合、買い取り専門店の方々は、ディーラー査定を知らないので、実際のディーラー査定より多めの金額(+5~10万円)を伝えます。

    そうすると、出張買取専門店の方が、自分の店の店長に連絡を入れ相談し始めます。

    店長が納得すると、買い取り金額が、更に上がります。(上がらない時も有ります)


    買い取り専門店によっては、車の引き渡し時期・時間も相談出来ます。

    私は、自分の車や、親の車、知り合いの車、全て同じ手で、買い取って貰っています。

  • 私も今までに何台もヤフオクで車からボートまで売り買いしてきました
    まともな取引も有りましたが明らかに不具合を隠した車両も有りました
    今回は売り手側の質問ですが私の場合今までは自由に試乗してもらっていましたが、他の方の回答を拝見すると危ない事例が有るのだと今さらながらに感じています
    しかし、未知の相手への高額な取引は当然リスクが伴うと思うのですよ、ある程度の覚悟は必要でしょう
    試乗に関してですが、誰でも簡単に動かせる日本車であればそれほど神経質にならなくても良いかと思います
    特殊な車両(書ききれませんので皆さんで想像してください)であれば初めて触れる人間ではエンジンすらまともに掛ける事が出来ないでしょう、当然車両の事を解ったうえで見に来ている訳ですが、中には不器用な人も居ます
    私の嫌な思い出はイタリアの名車を新車で買ってネットで知り合った人に気軽に試乗させた時でした、シフト時に「ガリッ!」っと大きな音をさせてくれました、全てが嫌になりましたね
    話が逸れましたが、「試乗は購入を前提としたものとする」という規約はどうでしょうか?
    要するに試乗料として2万円頂戴します、ただし契約が成立した場合には支払金額からその分差引かせて頂きますと!
    そのようにすれば不用意に試乗します、させてくださいとはならないでしょう
    本気で購入を考えている人ならば2万円その場で払ったとしても購入金額に含まれている訳ですから誰も損はしません
    もとから冷やかしで珍しい車だから試乗してみるか?といった輩対策にもなると思います。いかが?

  • 買い取り店舗を数ヵ所まわって一番高いとこに売った方がいいよ。

    新車に買い替えなら、下取り、値引き等含め交渉するけどね、おれなら♪

  • 個人売買で試乗はさせない方が絶対良いですよね。まあ状態をやけに気にする客が仮に来た為に一応モ-タ-スに点検に出すみたいな手段もあるにはあります。エンジン/ミッション/足回り全般を点検してもらっておけば現状は問題無いですと言い切れるしね。でもこれには数万~は最低お金が掛かってしまうから、まあその分は値段へ転化せねばならなくなります。だけど仮に20万稼ごうと思えば普通大変ですよね?120万が150万で売れるならそういう点検費用などを差し引いても20万は高く売る事になる訳で、20万稼ぐんだ的な気持ちで臨めば良いだけで150万で買ってくれる人が絶対いるならオイシイ話ではありませんか。

  • あなたが運転して助手席に乗せるが無難ですよ。
    私も最近、400万近い車売りましたが買い手は試乗もせず、エンジンだけかけて即決めましたよ。
    運転させるのは、オススメしません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 パジェロミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 パジェロミニのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離