三菱 アウトランダー 「ローデスト納車3週後の感想 ●まずアウトランダー自体の車の評価です。  動力性能は2.4Lですが,加速感もそれなりでCVTもスムーズに作動してくれます」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 アウトランダー

グレード:-

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ローデスト納車3週後の感想 ●まずアウトランダー自体の車の評価です。  動力性能は2.4Lですが,加速感もそれなりでCVTもスムーズに作動してくれます

2008.7.24

総評
ローデスト納車3週後の感想
●まずアウトランダー自体の車の評価です。
 動力性能は2.4Lですが,加速感もそれなりでCVTもスムーズに作動してくれます。以前はフェアレデイZ3.5Lだったので、比較すること自体が無理な話ですが、パワーがもう少しあってもいいかと思います。後少し気になるのは低速域で踏み込んだときのエンジン音が少し気になる人には気になるかもしれません。もちろん人によっては心地いいんでしょう。ただし60km以上等になると静粛性も非常にいい車です。音楽はRockfordで、特に後席で聞くと音の良さがわかります。音楽をかけていれば、エンジン音は聞こえないので本当に快適な車です。またSUVにしては重心が低く、コーナリングは秀逸です。ローデストはさらに車体が重くな重心が安定します。購入後に普通のアウトランダーにものりましたが、ローデストの方が重厚で安定感がありました。
 内装は個人の好みもありますが、黒で統一されてスマートで、ローデストは座席にレザーが使用される分落ち着きます。また夜はインパネ以外は赤で光るので(自分は足元も赤のLEDにしてます)、ムードがいいですよ。
 最後にエクステリアですが、本の車のラインがいかされてドレスアップされているので、綺麗です。ごつごつしたエアロとは違いますね。ところどころのメッキが高級感を演出しています。PackageBはホイールの色がいいので、黒のBODYと統一感があります。まだほとんど街でみかけない分、存在価値があります。
 居住性も家族で使用していますが十分でしょう。7人乗りですが、やはり親を乗せる機会なんてそんなにありませんから、あえてミニバンを選択しなくてもいいかもしれません。
満足している点
●動力性能、特にコーナリングの安定感。パドルシフトで山を走ると楽しいです。
●ローデストのエクステリアはアウトランダー本体のラインを邪魔せず綺麗です。結構エアロってきらいな人いますけど、つけてる感じがしないんです。走っている車がまだ少ないので存在価値が高いと思います。
●コストパフォーマンス
不満な点
●あえて言うなら低速域のエンジン音
●三菱じゃなかったら、もっと評価され、売れる車なはず。
ただこれからの三菱はツインクラッチSSTや新世代ディーゼル、電気自動車、デザイン性をみても評価されていく気がします。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 アウトランダー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離