現在位置: carview! > 新車カタログ > 三菱(MITSUBISHI) > リベロ > 1999年7月〜モデル
158.0 万円 〜 158.0 万円
129.8 万円 〜 154.8 万円
車体寸法 (全長×全幅×全高) |
4,270×1,680×1,430mm〜 4,320×1,680×1,475mm |
燃料消費率 | - |
---|---|---|---|
乗車定員 | 5名 | 排気量 | 1,597〜1,834cc |
※すべての新車価格はメーカー発表当時の税込価格です。
一部改良 1999年7月〜モデル
一部改良 1997年10月〜モデル
一部改良 1994年1月〜モデル
デビュー 1992年5月〜モデル
2019.8.13
グランリベロさん
グレード:GT5MT 1995年式
乗車形式:マイカー
4
2016.12.3
仕事人たかさん
グレード:X_4WD(AT_1.8) 1992年式
乗車形式:過去所有
5
2020.1.13
ズットリームさん
グレード:GT 4WD (AT 1.8) 1996年式
乗車形式:過去所有
3
2019.8.13
グランリベロさん
グレード:- 1995年式
乗車形式:マイカー
4
2018.2.9
The TAMAさん
グレード:GT 4WD 1992年式
乗車形式:マイカー
3
三菱 リベロGTという車は珍しい車ですか? インプレッサスポーツワゴンWRXと同じような加速ですか?
2012.1.16
ベストアンサー: 珍しいですね。 私の父が、ランエボが欲しいけど仕事でも使いたいからと、マイナーチェンジでランエボ顔になったリベロGT(4AT)を買ってました。 リベロ自体は頻繁ではないものの良く見かけましたが、ランエボ顔のGTはほとんど見たことなかったです。 加速はインプレッサには及ばないと思います。 ライトバンに1.8Lの215馬力28㌔くらいのトルク、しかもタイヤは14インチでフニャフニャでしたし。 ...
どなたか、三菱 リベロ バン12年式の ドアの内張りの はずし方を、教えて下さい。 一応、ねじ類はOK...
2006.2.26
ベストアンサー: PWではなく、手動式ですね。 ハンドルはドア側からのシャフトに差し込んであるだけです。 ただし、ハンドルとシャフトの間には抜けないように、“リング”で止めてあります。 リングの外し方は、特殊工具があれば簡単ですが、 マイナスの小さなドライバーでも出来ます。 内張りとハンドルの間に、ゴム製のカラーがありますので、ハンドルとカラーの間にドライバーを差込、隙間を作ります。 そこから、リングが見え...
三菱 リベロのランエボのマスク 昔三菱のリベロにランエボⅠ・Ⅱ・Ⅲどれかのフロントマスクを付けた特別仕様...
2007.3.28
ベストアンサー: リベロGT 4WD後期型, 型式:E-CD5W、215PS仕様、H7年11月に新車で購入まだ現役です、ストラットタワーバーを追加したのとライセンスプレートをオフセット取り付けしインタークーラーがむき出しになっている以外はノーマルで乗っています。 同様車種の写真がヤフオクにあったので貼っておきます。 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b...
「スーパーカー」「ハイソカー」「デートカー」時代を彩った懐かしい自動車ブームの変遷を振り返る
2022.7.17|業界ニュース
1990年代に圧倒的人気を誇ったステーションワゴンブームの栄枯盛衰 今どうなった?
2022.4.29|業界ニュース
5ナンバーワゴン最後の砦シャトルが終了! もうコンパクトワゴンの時代は終わりなのか
2022.4.6|業界ニュース
今では知る人ぞ知るくらいの存在!? 不遇のステーションワゴン5選
2021.2.16|業界ニュース
静岡県浜松市東区
中古価格:158.0万円
複数社の査定額を比較して愛車を最高額で売却!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
STEP1
お見積り依頼
STEP2
買取店から
電話・メールでご連絡
STEP3
査定実施
STEP4
査定額を比較し
売却先を決定
初代 1992年5月〜モデル
中古平均価格 158.0 万円
新車価格帯:
310.2万円~477.4万円
新車価格帯:
539.0万円~639.0万円
新車価格帯:
180.8万円~200.6万円
新車価格帯:
502.0万円~678.0万円
新車価格帯:
170.9万円~197.3万円
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。