三菱 ランサーセディアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
999
0

ランサーセディアワゴンに乗っている者です。距離はもう少しで13万kmになります。
結構前からなのですが、エンジン部より「シュルシュルシュル」と水が流れるような音がし始めました。

添付した画像の赤丸部分のボルトが左右に動いてしまい、
これが原因のように感じます。
すぐ下がタイミングベルトなので、少しあたっているようで怖い状態です。
タイミングベルトは交換済みです。

教えて頂きたいのが、
このボルト部分の名称とできれば対処法を教えてください。
必要ならディラーにも出向く予定です。

また、エンジンがかからない等はなく、調子は良いです。
1500~2000回転あたりにシュルシュルと音がなってしまうぐらいが、
現状の問題となります。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジンマウントブラケットを留めているボルトが緩んで、
飛び出してきてパワステエアコンベルトに擦れていますね。
タイミングベルト交換と記載されてますが、
質問者様が後記に書いてあるタイミングベルトの事でしたら違います。
すぐ下のは先にも書きましたがパワステエアコンベルトです。
したがって、本当にタイミングベルト
(画像で見えている黒いカバーの中にあります)を
交換しているのでしたら、締め付け不良によるゆるみが原因です。
作業してもらった工場に再入庫させてください、
きっと無料で締め付けてくれます。
ただし、パワステエアコンベルトは擦れて焼けていますので
交換が必要になると思います。
良心的な工場ならクレームの範囲で交換してくれます。

質問者からのお礼コメント

2011.6.11 14:23

本日ディーラーにて調査してもらいました。原因はタイミングベルト交換時の締め付けが緩かったのと錆とエアコンベルトの寿命でした。ベルトを交換してもらいボルトを締め付けてもらいました。時間にして1時間ぐらいで費用的には14000円ぐらいでした。気づけて良かったです。

この度はありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • これは、エンジンマウンティングブラケットと、フロントカバーを共締めしているボルトだと思います。

    下のベルトはタイミングベルトではなく、補機ベルトですね。

    ボルトの頭が、正しくはブラケットにくっついてないと変です。
    至急、ディーラーや整備工場に持っていってください。

    応急措置として、ボルトをベルトと当たらない所までねじ込んでください。

    ねじ込めない場合は、正しいボルトが付いてない可能性が高いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーセディアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーセディアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離