三菱 ランサーセディアワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
186
0

昨日の質問の続きの話です。
オートバックスに電話をした時、一度見せてもらいたいと言われたので今日の昼に行きました。
そしたら「昨日のバルブの取り付けの部分を確認しましたが特に何も問

題ありませんでした。」との事で、エンジン警告灯が付いたのとアイドリングが激しくなった詳しい理由は分からないけれど、おそらくプラグが古いせいと言われました。
結局どうやったのかは分かりませんが、警告灯は消えてアイドリングもだいぶおさまったと言われたので、そのまま帰ってきましたが、その帰り道やっぱりアイドリングが激しく、何も変わりありませんでした…。
赤信号で減速して、完全に止まる寸前の時の車の振動が本当に大きいです。
バルブと台座を付けてもらうまでは全くそんな事なかったのに、プラグがおかしいだなんてそんなタイミングのいい事ってありますか?

台座はゴムではなく、白く、穴のあいた箱?のようなものでした。
車はランサーセディアワゴンです。

今日は時間がなくてディーラーには行けませんでしたが、直らないようだったら近々ディーラーへ持っていこうと思います。

説明が下手くそでごめんなさい。

どなたかアドバイスよろしくお願いします( ; ; )

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン警告灯とアイドリング不調が重なった事例で多いのは、
空気漏れだと思います。

ご存知の通り、車はエンジン内部に空気を送り込んで排出しています。
アクセルは、空気を送り込む弁(スロットル弁)を開放したり閉めたりしています。
多いのは吸気・排気パイプの穴であったり給排気不良で、燃焼不良の場合です。

最近は、樹脂製のパイプ類・吸気マニホールド部品が多く、
劣化で穴があいていたり、ひび割れていることも多いです。

穴も探してみるといいかもしれません。
放置するとエンジン停止を繰り返し、ECUエラーすると思います。

質問者からのお礼コメント

2012.1.29 14:40

みなさん回答ありがとうございました(´・_・`)

その他の回答 (4件)

  • やられちゃったね!

    どこのバックスもそーだとまではいいませんが。だいたいそんなもんです。

    おおかた作業をするのに邪魔になった部品でも外して古くなってダメになりかかってたものにトドメを刺されたのでしょう。

    それで全く関連性の無いものだとやたら強気に出るんだよな奴ら。

    始末に悪いのが作業者に自覚がないので自分のやった作業をすでに忘れてるとかひどい時は作業者が誰だかわからない!

    諦めて真っすぐディーラー行ったほうが早いですよ。

    一つ勉強になりましたか?

  • 吸い込みですかね?
    ブレーキブースターのゴム破けてませんか?
    バルブは関係ないと思いますよ
    ブースターのエンジン吸気ホースが破けた時にハンチングや振動が増えますね
    確かにオートバックスは素人ですので聞くだけ無駄でしょう
    停止中でも成るならホース押してみてください変化あると思いますが・・・
    的違いならごめんよ~

  • 現物を見ていないので何とも言えませんが、オートバックスは、チョッと考えものです。彼らには失礼ですが、逆に車が故障することも度々あるようです。今回のことは災難と思ってディーラーで見てもらってください。
    原因ですが、昨日の方も言っていたようにバキュームホースかセンサー類のカプラーを外したまま付け忘れている可能性もあります。

  • バルブをどうかしたぐらいではエンジン警告灯は付かないですよ。たまたまそのタイミングで警告灯が付いたと思います。また警告灯が付いたという事は走行に支障があるという事なので早めにディーラーに行ってみてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ランサーセディアワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーセディアワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離