三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
176
0

車のライトについて質問です。

今、日本車のライトって白っぽいというか、青っぽいといいますか、非常に明るいですよね!

先日、日本でBBという車を買いましたが、純正ではこの色ではなく、普通のライトでした。

これはオプションで白いライトに代わるようです。


で、質問というのは、この白いライトの名称と現在乗っている車にこの白いライトが取りつけられるか、それを伺いたいです。

BBは日本でのっていまして、現在はタイに在住しております。

先日、とても安かったので買い物用に車を買いました。

画像の車種になります。

結構古いランサーなのですが、

この車種に、例の白いライト及び青っぽいライトは取りつけは可能でしょうか?


現在走行距離は23万キロですが、エンジンも良好な状態です。

ただ、バッテリーに関してはまったく分からない状況で、このライトを使用するにあたり、バッテリーの追加が必要なのか?

そういったことも含め、なぞな状況です。


もちろん最大の難関は、このライトがタイに売っているか?

なんですが、もしなければ、日本から取り寄せます。


あいにく、車種に関してはランサーとまでしか、わかっておらず、もしかしたらギャランかもしれません・・・・

取りつけ可能かどうか、もし、もしも、お時間がありましたら、ネットで売っているお店を教えていただけませんか?

探し方のコツなんかでも結構です。


どうぞ、よろしくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

おそらくディスチャージランプのことです。
通常のフィラメントを使用した球とは構造が違い、電極と電極の間の放電火花による照明です。
ワット数が従来の3~4分の1ほどで発熱量も低めです。
球というより精密機械になり、衝撃にはとても弱いです。
旧年式の車種の場合ソケット部の加工が必要になるケースもあります。
球の形式(H4、H1等)色々ありますのでご自分の車の球を確かめてみるといいでしょう。
年式、車種による合うか合わないかではなく、ヘッドライトの球による適合になりますので
一度、【ディスチャージ、型式】で検索してください。
価格は汎用品で10,000円あたりから販売しています。

その他の回答 (1件)

  • 明るいヘッドライトはバルブが違うんです。HIDバルブ(ディスチャージ)といって省電力です。後から着けられますがキットとして売られて普通のバルブよりかなり高いです。ランサーにも取付られると思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離