三菱 ランサー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
467
0

インプとランサー

現在BHレガシィに乗っています。
レガシィがそろそろ寿命を迎えているため、次の車を模索中です。
中古車を検討しており、候補としては涙目のインプSTIとランエボⅧを考えています。サーキット走行などはなく、街乗りメインで時々峠にも走りに行く程度です。また、カスタムをするのも好きです。こんな私ではこの二台の力を余らせてしまうのはわかっていますが、スポーツカーに乗るのが小さいころからの夢でした。スバル特有の重低音はとても気に入っています。しかし見た目の好みはランサーです。
良く比較される二台ですが、選択のポイントなど教えてください。
走行性能以外にも故障のしやすさの有無やそれぞれの注意点なども教えていただけると嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

現行のレガシィや現行1つ前レガシィは検討なしですか?
意外と6MTもあって特に1つ前の型のspecBなんかはお勧めですが。
現在のEJ20エンジンは等長等爆なので、いわゆるスバルサウンドは
どの車種もありません。

以上スバルファンの意見でした。

その他の回答 (1件)

  • ランエボⅦオーナーです。購入に際しての参考になるかはわかりませんが、アドバイスさせて頂きます。
    ランエボというか4G63(エンジン)特有の小さなトラブルはヘッドガスケットからのオイルのにじみですね。だいたい5万キロ前後からでてきます。とくに故障につながるとか、車検に通らないぐらいに酷くなることはありませんが、気になる人はボルトの増し締めもしくは、ヘッドガスケットの交換をされてますね。
    それ以外はあまり聞きませんね。自分がお世話になっているショップのお客さんのクルマはランエボ、インプレッサ、レガシィ、フォレスターのAWDターボばかりですが、どのクルマも大きなトラブルは聞きませんね。ミッションブロー(入りにくくなる等々)やクラッチのライフはオーナーの乗り方次第です。
    ハードに走るとタイヤ、ブレーキ パッド、ローターの消耗も比例します。
    ランエボについては、まれにですがAYCの異音・オイル漏れ、アイドリング不調の症例をききます。
    燃費はランエボのほうが良いですね(自分の周り限定ですが)。自分のエボはリッター8~9キロぐらい、インプレッサなどのスバル車は6~8キロぐらいですね。
    インプレッサ(涙目sti)と乗り比べた感じでは(あくまでも個人的な意見)、ランエボのほうが低速でのレスポンス、加速感が良いと感じます。インプレッサは高回転は素晴らしいですが、町乗りはランエボのほうが良いですね。ランエボはエボXまで乗って走らせたことがありますが、お勧めは8MRですね。ビルシュタインダンパーの出来がとくに良いと感じますが、8MR以降のエボは高回転もインプレッサに負けてないと感じます。
    候補車には入っていませんが、Siドライブ搭載のレガシィGTスペックBもとても良いクルマだと感じました。速さでは負けますが、ランエボ、インプにはない質感がありますね。

    以上、長々と書きましたが、参考にして頂けると幸いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ランサー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ランサーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離