三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
69
0

趣味について

私は車が好きな専門学生なのですが金欠で自分の車がありません。そこで思う事があります、いくら同じ趣味で話が合っても自分の車がないと論外ですよね?同じ土俵にすら立てないと思います。ゲームが趣味ですって言う人がゲーム持ってないのは変ですし、コミュニティにも参加しにくい感じがします。皆さんはどう思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

自分の車で走りにいったりはできませんが、そんなことないと思います。

車好きといっても本当色んな人います。
変態と呼ばれるレベルで好きな人、カスタムせずノーマル車をあえて好きな人、カスタム車が維持できなくて降りた人、高級車好き、旧車好き、、、
私も車は好きですが自分でカスタムできないのでノーマルSUVに乗ってます。

学生の頃、後輩は色んな車のチームに顔を出していましたが、その頃はバイクしか持っておらず、面倒見いい人たちが乗せてあげたりしてました。
その後輩はその後お金貯めてGTO買って全損させてまたGTO買ってました(笑)

車なんて今からお金貯めて買えばいいし
ある意味車持ってない今だから車差別に会わず色んな車の話がきけそう。
仲良い人を1人作るといいですよ

質問者からのお礼コメント

2022.7.27 10:13

参考になります!

その他の回答 (4件)

  • 車中心のSNSのアカウントや車関係のSNSで、車を持っていない人からフォローされてもフォロバはしません。

  • 自分の車を持ってないと論外ってことはないと思います。

    例えば、免許もまだ取れない未成年でも車が好きな人っています。
    小学生でも、意外に大人より車に詳しかったりする子もいます。
    展示場などに行ってカタログをもらって帰ったり、webサイトも活用してスペックを調べたりして。
    持ってなくても、見るのが好きってのもあるよね。
    高級な外車とか、旧車が好きとか、なかなか手に入らないような特別な車が好きとかって場合もあるでしょうし。

    知人にバリ島が大好き!って公言してる人がいましたが、
    聞けば一度もバリ島に行ったことがない。でもいつかバリに行くのが夢で、バリで作られた雑貨などを集めたり、そういう雰囲気のお店は詳しかったり。
    それだって十分立派な趣味だと思います。

    言ってもただの趣味なんだし、自分にできる範囲で楽しめばいいんじゃないですかね。

  • だね、一人でやってる分には問題無いが、コミュニティとかに参加したり、複数人で行う趣味に関しては、同じ土俵に立たないと意味がないように思います。
    車で言えば、走りにいく、メカをいじる、写真をとる、カスタマイズする 詳しくは分かりませんが全部、自分の車体があって初めて成立すると思いますし。

  • そんなことなし。レースが大好きでって人でも実際してる人は超少数、よくて現地見に行っているぐらい。

    取りあえず学生さんだししょうがないと思いますよ。頑張って貯金しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離