三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
167
0

なぜ昭和の時代にオーバーフェンダーが認可されたのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ハコスカ&ケンメリGT‐Rとフェアレディ240ZGとチェリーX1Rとレビン&トレノだけが昭和の時代にオーバーフェンダーが認可された思うのですが。
よく分からないのですが。
規制が厳しかった時代になぜハコスカ・ケンメリ・Z・チェリー・レビンだけオーバーフェンダーが認可されたのですか。
セリカLB2000GTやサバンナRX‐3とかギャランGTOとかもこの時代はDOHCとかロータリーでハイスペックでしたが。
なぜケンメリとかが認可されてセリカとかは認可されなかったのですか。

と質問したら。
認可申請しなかったのでは。
という回答がありそうですが。

確かに認可されているのは日産車が多いですが。
ですがレビンにオーバーフェンダーが認可されてセリカになぜ認可されなかったのですか。
それにフェアレディ240ZGとかチェリーX1Rて量産型エンジンを少しイジっただけでDOHCでもなんでもないしと思うのですが。

それはそれとして。
ドアミラーやターボや扁平タイヤが認可されなかった厳しい時代になぜチェリーなどはオーバーフェンダーが認可されたのですか。

余談ですが。
オーバーフェンダーというばサバンナRX‐3だと思うのですが(笑)
なぜマツダは申請しなかったのですか。
もしくは認可されなかったのですか。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

明治と大正の時代はボディからはみ出るような扁平タイヤがなかったからだろう。

写真の車もオーバーフェンダーになるのかな

回答の画像

その他の回答 (2件)

  • 政治的圧力で、日産に有利なようになった。
    しかしユーザーはそんなのに騙されず、壊れないトヨタ車を買った。

  • ギャランGTOとFTOにもオーバーフェンダーモデルは存在しました。
    ジムニーにもオーバーフェンダーモデルは存在しました。
    当時、個人申請でオーバーフェンダーに変更できることがわかって、セリカ カリーナ 117等たくさんの車がオーバーフェンダーで走っていました。
    もちろんサバンナも(^▽^)/
    メーカーで申請する必要性が無くなってしまったのです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離