三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
363
0

本当にアメリカでは90年代の日本製スポーツカーが高騰しているのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
衛星放送で「名車再生」を見ているのですか。

MR2を7千ドル=97万円で仕入れてあっこっち修理して改造もして1万1千ドル=150万円で売っていたのですが。
よく分からないのですが。
MR2て日本の中古車屋さんで買うと300万円くらいしますが。
よく分からないのですが。
MR2が高騰しているのは25年ルール。
アメリカで90年代の日本車が高騰しているから日本にあるMR2も高騰しているとマウントしていますが。
よく分からないのですが。
番組内でレストアされたMR2が150万円で売られていましたが。
よく分からないのですが。
本当にアメリカで90年代の日本製スポーツカーが高騰しているのですか。

と質問したら。
スカイラインGT‐Rやスープラならアメリカでも高騰している。
という回答がありそうですが。

ようするにアメリカではMR2は高騰していない。
日本で高騰しているMR2は便乗値上げしているだけということですか。

それはそれとして。
フェアレディZや三菱GTOとかも名車再生には登場しましたが。
すいませんが。
50万円で仕入れて100万円くらいで売っていましたが。
本当にアメリカで90年代の日本製スポーツカーて高騰しているのですか。

余談ですが。
衛星放送ではほかにもいろいろなクルマ番組がありますが。
ぶっちゃけ90年代の日本製のスポーツカーの扱いて低いですけど。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あれはイギリスの番組だった様な気がするが

その他の回答 (3件)

  • 北米で高騰しているのは日本仕様の右ハンドル車のことでネオクラシック全てではありません。
    車検がないため、ほとんど原型を留めないほどカスタマイズされても乗れる北米仕様とは違いほぼ純正のままなうえ程度の良い個体が多い日本仕様がいま脚光を浴びているのです、そこに昨今の円安が加わり車両の流出が加速し日本市場に残った車がますます高くなっています。

  • 日本用の右ハンドル(ステアリング)が高騰しているのであって左は違うよ

  • 日本製でも日本にしかない車両及び日本仕様が高いと思われますよ。
    MR2もGTOも北米仕様ありますから。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離