三菱 GTO のみんなの質問
ゴン太さん
2024.2.16 20:12
⑤Z32 フェアレディZ
⑥スープラA80
pho********さん
2024.2.23 20:49
整備士経験から答えると
維持のしやすさはトヨタスープラ。
予算限度を無視するとGT-R。
三菱はメンテ面と故障頻度で論外。
アルシオーネは超絶マニアのみ。
Z32はお好きならどうぞ。
アンフィニRX-7も状態次第で天国と地獄。
こんな感じ。
ご自身がプロ並みの整備力と知識とガレージがあれば、どれにしても楽しいでしょう。
ショップ任せの維持は、維持費が底なしの鴨ネギ客にされます。
この年代の車です。
ただ買って乗るだけなら、想像してるより故障しまくり不動車になります。
一般の方が想像しているより、ボディの腐りやゴム、ラバー部品の硬化によるトラブルの大出費、純正部品の在庫の有無もメーカーによって違います。
本気の選択肢ならこだわりと愛情と気合、そして資金が必要ですね。
どうぞ、良いカーライフを。
1252741286さん
2024.2.23 04:30
ご自身の経済能力(収入)に見合った車を購入する事を推奨します。
日々のガソリン代、任意保険の支払い、毎年の税金、12検や車検の費用、ローンを組めば毎月その支払い…車は無免許でも簡単に買えますが、その後の維持が出来なければ自分が馬鹿を見るだけです。
min********さん
2024.2.23 02:22
中で程度の良い物が残ってると思われるのは④、次に③、他はまず当たならない、②はあったら奇跡に近い。
東京都港区在住さん
2024.2.22 06:43
若い頃、収入が良かったので、
当時、新車で SUPRA TURBO-A(限定500台)を所有し、
グループAでスカイラインの圧勝に感化され、
R32 GT-R ,R33GT-R Vspec ・・・・と乗り継いでいましたが、
やっぱり、念願のGT-R再復帰のR32GT-Rが感激でした。
なので、①のR32 GT-R でしょうね。
a96ca7a9fさん
2024.2.21 08:43
SVXが個人的にはお勧めですが、なんせ販売台数がこの中では圧倒的に少なくパーツもないので維持するのに相当な根性が必要でしょうね。
そういう意味ではRX-7かGT-Rでしょうか。
oka********さん
2024.2.20 19:43
ホンダファンの意見です。遥か昔「技術の日産、販売のトヨタ」と言われていました。日本車の活躍が世界のレースで目立つようになった頃、ル・マン24Hにトヨタ、日産がチャレンジを開始しました。するとレース主催者がいきなり翌年のレギュレーション変更を発表しました。恐らく日本車外しでしょう。この時日産は「これじゃ戦えない、止める」と発表しました。要は勝てないから止めたのでしょう。ホンダは過去、勝てるレースにチャレンジしたことは一度もありません。勝てないレースに挑戦するからこそ技術を磨き人を育ててきたのです。またレギュレーションの変更と言っても日本車だけに適用したわけではありません。欧州勢も条件は一緒です。日産の撤退発表を聞いて「技術の日産、こりゃ噓だな」と思いました。スカイライン人気を見る度、このときの撤退発表を思い出します。
スカイライン伝説誕生のエピソード、生沢徹と式場壮吉のレーも、ちょっと面白いものがあります。
whb********さん
2024.2.20 18:10
漠然とどれがおすすめですか?と書かれても困る人が多いんじゃない?
せめて用途とか乗る頻度とか車歴ぐらい書いたほうがいいんじゃないでしょうか?
XXXさん
2024.2.19 10:19
車酔いする方ですか?
もしそうならFD3Sをお勧めします。ハッキリいって事故車や15万キロ超えてるようなボロボロの車体以外は高いですよ。ボロボロでも350万くらいするんだから。即修理できるように100万は手元に残した方がいい。25年ルールがあと3年で全てに適応されるので枯渇し暴騰、もうすぐ買える個体も無くなるでしょう。既に好みの色、グレードは選択肢がなくなってきてるかもしれません。
車酔いを聞いたのはこの車は車酔いしません。足回りとロータリーの加速、減速が非常になめらかで良いですね。こんな車は他に無かったです。他の車には乗りたくなくなります。人気の理由がよく分かりました。
ニッサン系、トヨタ系、他の国産はまずダメです。酔います。
特にニッサン系は内装の素材か何かわかりませんがケミカルなにおいが抜けず気分が悪くなります。エンブレもエグくて吐き気しますし。2度と乗りたくないですね。
ID非表示さん
2024.2.17 06:36
アルシオーネSVXかGTO
みんな大好きR32 FD スープラ フェアレディZなんか見たくねぇ!
スライムベスさん
2024.2.16 23:09
80スープラ歴25年の者ですm(_ _)m
現在も現役で乗っています
私もいろいろ見てきたので、80スープラを買い換えるならと言うことで、書きますが、
①R32 スカイラインGTR
色々な箇所のパーツの経年劣化が多いので×
②FD3S アンフィニRX-7
FDならありまだ安くで買えるしタマは多い方◯◯
③ミツビシGTO
タマが少なく恐らく修理が大変×
④アルシオーネSVX
これに関しては興味なし××
⑤Z32 フェアレディZ
昔乗っていた。安いしまだ走れる。◯◯◯
⑥スープラA80
乗り継ぎで欲しいが高い。◯
実際のところ密かにヤフオクで狙っているのはFDのみです。m(_ _)m
あくまでも個人の意見ですので!!
ブラックコルベットC8Z06さん
2024.2.16 23:01
どの車もお勧めしません。
RZ34が良いかもしれません。
リトラタイプの三菱GTOについて質問です。 内装外装ともにほぼ純正のGTOに乗りたいと思っています。 多少外装をカスタムしたり、内装もカーナビやステアリングの変更などもしたいです。 外装に関し...
2025.4.3
現在サーキットで使用している、ギャランのエンジンを排気量を上げたいため、排気量があるジープの物に載せ変え中なのですが、 ギャラン GTO(昭和50年式) 4G52 と ジープの4G53(年式不明...
2025.4.1
フェラーリのミニカー。 中国人が買い漁ってる車種が天井知らずの高値になってるんですけど。 その3TOPが250GTOとF40とF355。 GTOとF40はフラッグシップだから人気になるのわかる...
2025.3.31
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
車初心者です。GTOのコピペの意味を教えてください GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。 カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す...
2011.7.24
本当に素朴な疑問・・・何で三菱GTOはそんなけなされる存在なわけ!? 本当に前々からの疑問です。神のGTOだとかGTOを馬鹿にしたり、遅いとか、重いとか、曲がらないとかめちゃくちゃ言うけど・・・...
2011.6.8
マセラティを買えるお金があれば、普通フェラーリやポルシェ、AMGを買いますよね!? あえてマセラティを選ぶ人は、どこに惹かれるのですか?
2013.5.3
スバルでないのに青色のクルマてなんなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ トヨタや日産のクルマで青色のクルマがありますが。 よく分からないのですが。 例えばバイクで緑色のヤマ...
2022.5.18
スポーツカー買ったら周りがウザい こんにちは 私は高校卒業後就職し、丸3年間働いて貯金して、GTOという車を買いました。リトラクタブルの車です。 この車がとてもかっこいいから働くようになったら買...
2016.12.3
日本車MTスポーツカーで速い車に乗りたいです。 自分が乗りたいと思っている車は、FD3S、R32、三菱GTO、三菱ランサーエボリューションIVです。 最近はスポ車全てが高騰してるので、手が出せる...
2024.10.31
今新車か中古車で売られている車の中で、車好きなら一度は乗っておきたい車を一台だけ教えてください。(高くても総額約400万円以下でお願いします)
2024.1.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!