三菱 GTO のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
517
0

なぜスバルは今までにスポーツカーを作ったことがないのですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

例えばマツダや三菱やスズキやダイハツは今までスポーツカーを作ったことがありますが。
なぜスバルは今までにスポーツカーを作ったことがないのですか。

と質問したら。
BRZ。
という回答がありそうですが。

BRZてトヨタからのOEMなのでは。

と質問したら。
インプレッサwrx sti。
という回答がありそうですが。

インプレッサて4ドアセダンなのでは。

と質問したら。
アルシオーネ。
という回答がありそうですが。

アルシオーネてスペシャルティカーなのでは。

それはそれとして。
なぜスバルだけスポーツカーを作ったことがないのですか。
三菱ですら三菱GTOがあると思うのですが。
なぜスバルだけスポーツカーを作ったことがないのですか。

余談ですが。
アルシオーネSVXはゴージャスクーペですかね。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

GTOはエンジン横置きですけどね。

その他の回答 (10件)

  • 確かにBRZや86はレーシングカーのベース車両ですし、WRXやインプ、レガシィはラリーカーベース車両ですね。
    競技ベース車両をそのまま売ってるからあえてスポーツカーを作らなくてもいいからでしょうかね?

    モータースポーツに参加する為の車両なので当然スポーツできて当然ですし、、、

  • インプレッサが唯一のスポーツカー

  • >BRZてトヨタからのOEMなのでは。

    違います。逆です。自分の車の点検の際に借りた代車でZN6乗ったんだろうがよ。君、ホント酷いね。OEMって言葉の意味がまったく分かってない。

    https://i.imgur.com/81hQn3u.jpg

    君が知らないSVX見せてあげますよ。

    https://i.imgur.com/PcbRwDk.jpg

    君はスポーツカー、スポーティカーの類いの手持ち写真まったく持ってないだろw

  • >インプレッサて4ドアセダンなのでは。

    アンタが知らんだけで、インプレッサにも2ドアクーペは有る

    https://clicccar.com/2012/07/20/179595/

  • スバルはもともと戦闘機作ってましたからね。

    カーレースでスバルや三菱はラリーに参戦したから
    インプレッサやランエボが有名になったし、

    マツダはル・マン参戦したし

    日産やトヨタはGTシリーズなどサーキットで、

    ホンダはF1で

    それぞれレースに参戦することで市販車に技術をフィードバック
    してきましたからそれぞれメーカーで特徴あっていいと思います。

    ヨーロッパはF1でエンジンやタイヤなど製品向上してアウトバーンで
    安定走行できるスポーツカーができたのでは?

    日本じゃすぐ警察に捕まるし、作る意味がないから、一部の
    メーカーだけが技術向上や顧客の要望にこたえる形で作っている気が。

    自分の定義ではサーキットやレースで走っていればスポーツカー
    だと思うのでマーチ(昔の)やビッツでもスポーツカーだと思っています。
    極論ですが。

    よってレースに参加していたインプレッサもスポーツカーだと思います。

    自分の乗ってたB4はスポーティーカーだと思っています。

    逆にフェラーリでも日本の街中で乗ってる金持ちは性能を
    持て余しているので宝石と同じ嗜好品(見栄)だと思っています。
    扱いずらいし。
    サーキットで遊んでいる方は尊敬しますけど。

  • スポーツカーRXR4WDを生産していたよ。

    殆どが、外人爆買いの餌食。

    車重500kg台に軽量化して、3日入院120馬力。

    レガシーGTRSの280馬力。
    レカロ、ブレンボー、モモステ、ビルシュタインなど純正品採用。
    シルビアKよりも高性能だったのは確実。
    峠ならRX7のサイドポートよりも速い。

    没落貧民国の日本では、20世紀の世界の名車は外人爆買いの餌食になって消滅寸前。
    日本が繁栄していたら、世界の名車が大量輸入されて国力増強されていた。

  • 三菱GTOがスポーツカーならアルシオーネもスポーツカーでもいいじゃん

    ダイハツやスズキのスポーツカーは何?

    スポーツカー議論始めると、軽トラも農道のスポーツカーとかいいだす人もいるし、GTRもスポーツカーじゃないって言い出す人もいる

    あんた、わざとやっているんでしょ

    知恵袋の炎上商法

  • レオーネクーペ立派な2ドアクーペ。
    エアコン、パワステ無しのスパルタンスポーツでしたけどね。
    ラリーベースグレードもあった車種ですよ。
    ちなみにこのころレオーネクーペは、国内ラリーやダートで優勝常連状態でしたよ。

    ホンダで言えばインテグラタイプRですね。

    まっ2ドアじゃなければスポーツカーじゃないなんて変な定義を持ってるようですのでね。

  • 他の回答者が言っている通り、トヨタ86は、スバルBRZのOEMです。つまり、スバルが作ったクルマをトヨタで販売しているのです。
    質問者さんのスポーツカーの定義が分かりませんが、私はインプレッサWRXなどは立派なスポーツカーだと思います。クーペボディでないとスポーツカーじゃない。インプレッサWRXはセダンとスポーツワゴン(という名のハッチバック)と3代目以降のハッチバックしか(印象に残って)ないじゃないか・・・という考え方もあるかもしれませんが、初代インプレッサWRXにはたしかにクーペボディがありました。

  • トヨタからのOEMって何を阿呆なことを。

    OEMの意味が全くわかってない。86がBRZのOEMだよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 GTO 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 GTOのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離