三菱 ギャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
1,112
0

ランサーエボリューションについて

ランサーエボリューションは今Xが発売されている最中だと思いますが、正直あと何年エボXは販売されると思いますか?
こないだディーラーで三菱の人とお話していたら現行ギャランがフルモデルチェンジでもしない限りあるだろうとの事でした。

この時代スポーツカーやスーパーカーの類って完全に逆風吹いてるじゃないですか。
そんな中あと何年もつのかなって疑問に思ってます。

きっと11は出ないと思いますし、出たとしても純粋なガソリン車じゃないと思うので、ガソリン車としてはエボ10が最後なのかなと思って最後なら新車で買いたいのですが、あとどのくらい製造販売されるのかなーって気になって質問しています。

まぁ正確な答えは内部の人にしか分からないと思うので、ある程度憶測なんかでも構わないので答えてくれるとありがたいです。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一応、次世代ランエボを開発することは決まっているみたいです。
http://autos.yahoo.co.jp/news/detail/newmodel/153539/

ただ、まだ細かな情報はありませんので
単純にランエボ11となるか、
それともランエボの血を引き継いだ別物になるか、
それは解りません。
「ガソリン車としてはエボ10が最後」という可能性は高そうですね・・

とりあえずはまだまだ先の話で
少なくとも2014年頃まで先の話になるのではないかと思います。

それまで、ランエボ10もちょこちょこマイナーチェンジを加えて生き残っていると思いますよ。
ギャラんフォルティスもまだまだFMCはしませんし。

質問者からのお礼コメント

2011.4.23 17:09

皆さんの意見とても参考になりました。あと2、3年はありそうならお金貯めて買おうと思います!ありがとうございました!

その他の回答 (3件)

  • 今年の3月にエボ次期型開発を社長自ら発言したので取り合えず消えることは無いがそれとは別に
    「三菱ジャンプ2013」中期経営計画をスタートさせたばかりなので次期型は2014かな、

    現行のギャランは2007年の8月から発売されたが、売れ行きは低調なままなので中期計画の区切りと共に整理される可能性が高い、エボもそれまでは継続販売されると思う、既にⅩの登場から3年が経過して小規模なマイナーチェンジは度々行われて来たが販売に直結する様なインパクトは無かったのでそろそろ起爆剤として現行のⅩをベースにした“XI”や“MR”が出るかも?過去の経過から考えてこのまま終わるとは考え難いしまだエクステリアには大きな変更は加えてないので次期エボになる前に何らかの動きがあると思ってる。

    次期型は従来のコンセプトから切り放して新技術を投入する方向なのでハイブリッドが濃厚かと思う、ホンダのCR-Zや世界的に見てもハイパフォーマンスカーにハイブリッドを導入する傾向があるので、一方Dゼルの噂もでてるが実現性は低いと思う、開発にコストも掛かるし現行の厳しい排ガス規制もネックになるし(今後さらに厳しくなる)、欧州ではDゼルの乗用車が各メーカーから出てるが長距離走行のコストパフォーマンスが主な理由でそもそも市場がDゼル化を望んでるとは思えないしねww

  • ランサーのシャーシが残っていれば出続けるとは思います。
    現行のギャランフォルティスは日本以外はランサーの名前です。
    (日本名ではギャランフォルティスですが、シャーシはあくまでも
    ランサーです。)

    日本ではボディの大型化に伴いサイズがギャランと並んでしまったこと。
    日本ではギャランが絶版になったことから、
    ギャランの名前を復活させ北米などの現行ギャランと混同させないため、
    サブネームであるフォルティスを付足したと考えられます。
    現在の車格上、昔のギャランからすると車格が見合ってるように感じさせてます。

    ラリーだけではなく、全天候性ツーリングカーの威信としても
    三菱は力を注いでるはずです。
    旧ギャランVR-4に搭載していたACD、AYCはランエボに載せて
    改良も行なっていることから、ポストエボが見出されない限り
    しばらくは出続けると思いますよ。

  • 次世代エボはほぼ確実にでます
    三菱社長から正式にコメントが発表されてます

    ガソリンターボでは無くなると思われますが…

    歴代エボの発表ペースから考えると
    次世代エボはギャランフォルティスをベースにしていくと思われます

    デザインは新鮮味を出す為に
    台湾仕様のギャランフォルティスである
    ランサーioのデザインをベースとして出すような気がします

    現行のような強烈なインパクトのあるジェットファイターグリルでなく
    全体的に落ち着いたデザインになると予想します

    ・次期エボが次期ランサーをベースにする場合
    ギャランフォルティス(ランサー)がFMCが予想されている2014年前後

    ・PHVを採用する場合
    次期アウトランダーであり、三菱初のHVが登場が予想されている2013年以降

    ・新型ディーゼルを採用する場合
    新型ディーゼル(4N10系)を国内で
    採用第1号になると思われるデリカに搭載予定されている2012年前後

    三菱は来年から2~3年は新型車ラッシュです
    その中には新型ギャランフォルティスも含まれています

    なのでもしかすると残り2~3年?

    と僕は予想します

    エボⅤからエボⅥの時のように
    大幅な進化がなく、サスのチューニングやデザインの変更、電子制御の調整+αでⅩからⅩⅠになる可能性も…


    ちなみにこの社長のコメントの前には
    三菱はエボに続く
    ディーゼルスポーツを開発しているという噂も…

    これを踏まえ予想すると
    ディーゼルが有力に思えます

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 ギャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランのみんなの質問ランキング

  1. 車の免許を取ってから最初に購入した車は何ですか?

    2022.2.19

    解決済み
    回答数:
    63
    閲覧数:
    740
  2. あなたが最初に所有した車は何ですか?

    2017.6.18

    解決済み
    回答数:
    52
    閲覧数:
    1,636
  3. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離