三菱 ギャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
5,423
0

自分の車、トラストのオイルクーラーをつけたのですが、今まではオイル容量約4Lでしたが、オイルクーラーをつけてことによって、1L増えたんです。ここまでは良いですが、

いままでのオイル交換は、2回に1回は、安いオイルをフラッシング代わりにいれ、1週間走行後、よいオイルに換えるような事をやっていたわけですが、コアに残ったオイルが抜けないんです。4Lしか。だから従来のように、激安オイル入れて・・・、なんてことしたら、混ざって良くないと思うのですが、実際の所、気にしなくてもいいんでしょうか? 車は、ギャランのターボです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

気にする必要はありません。大体クルマなんて全てのオイルがオイルパンに溜まっていて、オイル交換するときに殆ど抜けると思ったら大間違いです。ドレンボルトを外しても、オイルパンには数百CC程残りますし、あちらこちらに溜まってます。本当のオイル量は整備書に書いています。これは新車時に充填するオイル量で、交換時のオイル量とは異なります。私のクルマで、一般人が読む取説だと6.5リットル(フィルター交換時は6.7リットル)に対し、整備書だと8リットルと書いています。つまり、オイル交換時に全部抜いたと思っても1.3リットルはどこかに残って抜けないのです。

つまり、今までもこんな状態。それが1リットル増えただけです(^^;

質問者からのお礼コメント

2010.5.12 22:29

皆様のご意見ありがとうございます。結論は、問題なし!!

その他の回答 (2件)

  • そもそも、良質の化学合成油を定期的に交換すれば、熱劣化で変色するもののスラッジは発生しません。

    私は下記の店舗で整備士勤務してきましたから自分で交換しますが、水平対向でドレン.エレメントが隣接した底側だから受け皿を2個準備して、最初にドレンから抜けるだけ抜き、次にエレメントを外した状態でアイドリングで排出しています。

    不安ならオ―トバックスでエンジンオイルが主成分のフラッシングが買えます。

    成分や比重が違うオイルは永遠に分離して混ざりません。

    フラッシングは逆効果ですよ。

  • あまり混ぜるのはよろしくないと思います。
    以前のように激安オイルをフラッシング代わりにしたいのなら、オイルクーラをはずして抜くしかないのでは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ギャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランのみんなの質問ランキング

  1. 車の免許を取ってから最初に購入した車は何ですか?

    2022.2.19

    解決済み
    回答数:
    63
    閲覧数:
    740
  2. あなたが最初に所有した車は何ですか?

    2017.6.18

    解決済み
    回答数:
    52
    閲覧数:
    1,636
  3. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離