三菱 ギャラン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
245
0

ギャランの燃料のことなんですが、
今日、中古で平成12年のギャラン買ったんですけど
ガソリンなくて、ミスって
レギュラー満タンいれてしまいました。



板金に行って説明したら、
ガソリン入れるふたのところに
ハイオクのシール貼ってあって
その下にゎ無鉛レギュラーのシールが
貼ってありました。

板金の人ゎ無鉛レギュラーだから
レギュラーでも大丈夫って言ってたんですけど
色々質問見たら、不安になったので
質問してみました。

大丈夫なんですかね?
それとも今度からハイオク入れた方がいいですか?
回答お願い致します!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

最近の車はノッキングセンサーが付いているのでぇ、点火時期を自動コントロールするのでぇ大丈夫でぇす。
ただし、規定の馬力が出ませんのでぇ、なるべく早くハイオクをいれてぇください。
まさか満タンに入ったレギュラーガソリンを捨てないでくださいよ!大火傷しますから。
とにかく走って、半分くらいになったらハイオクを入れる、それを繰り返してください、多少オクタン価が変わりますがそれでエンジンが壊れる可能性はほとんどないですぅ。

どうしても気になるなら、工場に持ち込んでガソリンを抜くのもできます、決して自分で抜かないでください。

質問者からのお礼コメント

2010.10.6 21:56

分かりやすい回答ありがとうございます!
半分減ったらハイオク入れる方法で
徐々にハイオクにしていこうと思います。

その他の回答 (2件)

  • 質問する時というか公の掲示板で小さい「ゎ」って使わないほうが常識ありますよ。「は」でしょ。

    取り敢えずあまり全開にせずにアクセル控えめに走ってEラインまでいったら
    次からはハイオクを入れましょう。

    車のグレードやエンジン形式などがわからないと正確には回答できません。
    車の取扱説明書に燃料の種類は明記してあるはずです。

  • 車のグレードが分からないのですが、
    最近の車は、ハイオク仕様車でもレギュラーで大丈夫です。
    (ハイオクが手に入らない環境でもレギュラーで走行出来るように作られています。)
    ただしチューニングしてあるエンジンなどは駄目です。

    私も、GSで間違えて入れられたことありますが問題ないです。

    どちらかというと、ハイオク仕様車ならハイオクがいいです。
    高いからレギュラー入れても燃費が悪くなるので、結局値段は変わらない。
    エンジンには悪影響。
    デメリット多いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
三菱 ギャラン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 ギャランのみんなの質問ランキング

  1. 車の免許を取ってから最初に購入した車は何ですか?

    2022.2.19

    解決済み
    回答数:
    63
    閲覧数:
    740
  2. あなたが最初に所有した車は何ですか?

    2017.6.18

    解決済み
    回答数:
    52
    閲覧数:
    1,636
  3. 何も調べないで三菱自動車の車種名を5つ書いてください!

    2015.12.12

    解決済み
    回答数:
    27
    閲覧数:
    314

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離