三菱 eKスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
414
0

ekスポーツのLEDテールをL600ムーヴに移植しようと配線を繋げてもうまく点灯しません。

きちんとした繋ぎ方があるのでしょうか。


補足

アース 車体側(黒)━テール側(青) ブレーキ 車体側(緑)━テール側(赤) ポジション 車体側(赤)━テール側(黄) で接続してもポジションしか点灯せずブレーキだけが点灯しません。 配線方法はギボシを使用しています。 ekスポーツのLEDテールは基盤をそのまま使用しています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

LEDテールに抵抗基盤などは全部入っているのでしょうか?(ウイッシュの場合はLED+基盤で点灯) 入っているのなら正確に電気を流せば点くはずです。 補足 それであれば結線方法が違うのでしょう、組み合わせを変えて配線してみましょう。

質問者からのお礼コメント

2011.6.12 13:50

ご回答ありがとうございます。

配線の繋ぎ変えで無事に点灯しました。

※ブレーキのヒューズも何故か断線してました。

その他の回答 (2件)

  • プラス・マイナスの間違えた結線をしていませんか?


    LED(発光ダイオード)は、一方向の電流でしか発光しません。

    また、ひとつの発光ダイオードの消費電力は3ボルト前後位の物が多いです。


    約3ボルトの発光ダイオードを 直列4列で繋ぎ 約12ボルト 過剰電圧を抵抗で減衰させるが基本です。

    車両(12V車)に使用しているので、正しい結線でない事や、ショート(過電流)は

    特に、LED自体を駄目にする可能性が高いです。


    補足を見ました。

    車体側の配線色 緑 が、ポジション On での 通線では?

    ポジションを Off状態であれば、ブレーキの点灯はしませんか?

    上記でなければ、結線不良もしくは基盤不良と思われます。

  • 多分だけど、、車体に流れてる端子の違いだと思います。プラスかマイナス、間違って接続すると、、、、、テール壊れてると思います><

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離