三菱 eKスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
369
0

中古車購入について教えてください。

中古で普通車か軽自動車を購入したいと考えています。
いくつか車種を見た結果普通車ならイストかシエンタ、
軽ならEKスポーツかムーブを買いたいと思ったのですが、
初めて車を買うので維持費等で月々いくらくらいかかるのかが
わからないので、おおよその金額を教えて頂けますでしょうか?
僕は今年23歳の独身で月給は手取りで10万円、実家で暮らしています。
駐車場代はいくらになるかわかっていますが、普通車、軽自動車の
ひと月のガソリン代、保険料等いくらかがわかりません。
尚、上記以外におすすめの車種を教えて頂けると助かります。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その4台の車でしたら極端な燃費の違いはありませんしメンテ代も
さほど差も無いでしょう。多少乗用車の方がタイヤが高いくらいですが
気になるほどの差額ではありません。
税金と車検時の費用で差が出ます。
だんぜん軽自動車の方が安く上がります。
任意保険料は内容や保険会社により変化しますのではっきりとはわかりませんが
車両保険をつけるとどの車も保険代は高くなります。

個人的意見ですが使用用途が長距離運転や人を乗せる機会が多い事があれば普通車、
通勤しか使わない・近所に買い物に使用とかなら軽自動車が良いのではないでしょうか。

安全性も最近は軽自動車も充実しておりますがやはりボディの大きさの差で普通車に分があります。

その他のお勧めで質問主様の方向性なら
普通車はヴィッツ・フィット・スイフトなど軽自動車ならワゴンR・タント・ライフなどあります。
全ての車両に当てはまりませんがミッションはCVTでエンジンも低燃費です。

軽自動車はターボ有り無しの選択もできますが普通車も視野にいれてるのならば軽自動車はターボがよさそうですね。
軽自動車のターボ無しはやばいくらい遅いです。急な坂道などなかなか上がっていかないイメージです。
今はターボの有無で燃費の差もあまりありません。あってもリッターあたり1キロ2キロの差です。

一番良いのが初めての車なので自分の気に入ったデザインで選んでみてはどうでしょうか?

その他の回答 (1件)

  • 原付をおすすめします。

    実家で駐車場代がタダだとしても、手取り10万で車を維持するのは厳しいと思います。

    ローン代、ガソリン代、任意保険、自動車税、車検代(2年)、メンテナンス代(オイル、タイヤ代等)、事故、エンストなどによる突然の出費に控えての貯金等考慮すると、最低でも毎月6万以上は必要ではないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離