三菱 eKスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
2,187
0

軽自動車での高速道路の走行はどんな感じですか?


現在乗っている普通車の車検満了とエンジンの劣化があり
このご時世なので、軽自動車に買い換えをします!


車種は三菱のekスポーツ(H14式)です。


そこで!
普通車と軽自動車では運転の乗り心地は変わるものでしょうか?


また、軽自動車での高速道路の走行はしんどいイメージがあります。
実際、軽で高速を走るのはしんどいですか?

そして、車自体にもどれほどの負担がありますか?


車に乗るのは好きなんですが、軽に対しては無知なので
よろしくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

三菱パジェロミニのターボ付きに乗ってます。

ターボ付きのおかげで、加速は何の問題もありません
というより、レガシーから乗り換えたのですが、レガシーよりも加速がスムーズなくらいです

軽って坂道や加速が大変なイメージだったんですが、そうでもないんですね。
実際、軽に乗ってびっくりしました
もっと馬力がないと思っていたので。

高速走行も、きちんとスピードが出ますし、そんなにしんどくないですよ
ただ、高速をガンガン走ると、エンジン音がうるさいです(笑

車自体の負担は、感じたことはないです
エンジントラブルなども、ないです。
乗り心地も、なかなかgoodですよ~

軽はいいですよ
小回りもきくし、燃費もいいし(わたしの車は燃費悪いですが)、税金安いし。

ぜひ、ekスポーツで楽しい軽ライフを送ってください

質問者からのお礼コメント

2011.5.31 14:42


皆さん様々な回答ありがとうございました☆


今回はより前向きな回答を頂いた
miomiolovepanさんを
BAに選ばせていただきました!!!


皆さんまたよろしくお願いします!!!
ありがとうございました。

その他の回答 (7件)

  • 現在、デリカスペースギア3000ccと、タウンボックス660ccターボの2台を所有しています。

    ①軽自動車での高速道路の走行はどんな感じですか?
    ②普通車と軽自動車では運転の乗り心地は変わるものでしょうか?
    ③軽で高速を走るのはしんどいですか?

    ・最近の軽自動車は、昔の軽自動車と比べて、高速道路でも余りしんどくは無いです。

    しかし、現在乗っておられる普通車の排気量が解りませんが、乗用車と比べるとしんどいかもしれません。

    今度、購入予定の車が、車種は三菱のekスポーツ(H14式)でしたら、ターボも付いているので、

    高速運転では、ターボ無しの車に比べるとターボ付き車は乗り心地がいいです。

    しかし、どこのメーカーも軽自動車のターボ付きは、エアコンをONにしながら、アクセルを踏み込みますと、

    ガソリンメーターの量の減りが目で確認でる位早く減ります。

    高速運転では(アクセルを踏み込むような走り)、エアコンはOFFにしておいた方がいいですよ。

    ④車自体にもどれほどの負担がありますか?

    軽自動車でも、高速道路をよく使われるのでしたら、5000㎞ごとに、オイル交換を確実にして下さい。

  • 私は今ムーブに乗っていますが、できることなら普通車がいいですよ!
    軽の高速運転は正直怖いです。ハンドルをしっかり握っていれば大丈夫ですが、車体が軽いからふらつくしNAならアクセル全開にしないと走らない。ターボなら1500ccぐらいの速さはあります。
    あと、ブレーキもあまいから強化した方がいいです。
    こんな感じです。

  • アルトワークスをカリカリにチューニングして走ってたので、性能は2リッタークラスのクルマとそう変わらなかったですね(笑)

  • 私は軽自動車、ワゴンRスティングレーが愛車です。

    私のクルマは4WDターボなので、全く、高速ではストレスはありません。スポーツタイプなので、乗り心地がちょっと硬いぐらいです。

    ひとり、ふたりぐらいなら、軽自動車で十分ですね。

    軽自動車は日本の技術の結晶と言えると思います。

  • >三菱のekスポーツ(H14式)です。

    市街地の普通の走行なら、加速、巡航もいいですが

    高速の合流加速
    山道の上り、ではお勧めしません
    他社を選ぶか、ekスポーツターボ付きを選んだほうがいいと思います

    いかんせん加速に勢いがつきません
    巡航速度の巡航はやかましいです

  • エンジンの回転が上がり少々うるさく、振動もあります。

    車体もふわふわと感じやすいでしょう。

    しかし最近の軽自動車はかなり普通車に近い感覚で運転できますので別に問題はありませんよ。
    上り坂ではストレスだというぐらいですね。

  • 排気量が小さいので、高速道路では思うほど燃費は伸びません。一人乗車であれば流れに乗って走行出来ますが、三人以上ではターボ付きでないと苦しいです。またホイールベースが短いので、直進安定性に劣ります。 気になる点を挙げましたが、街乗りメインであれば問題無いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離