三菱 eKスポーツ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
2,060
0

ekスポーツのHID交換に関して・・・・・。

純正HIDのバラストの調子が悪く、走行中何度も切れてしまいます。
スイッチを入れなおすと点灯しますが、それの繰り返しで困るので社外の
HIDキットと交換しようと思っています。
そこで質問です。
車体側からきているカプラー(電源)は加工なしで社外のHIDに取り付けできるでしょうか?
お分かりのかたがいましたらよろしくお願いします。

補足

coozyy87さんは実際に社外のHIDへ変更してあるとのことですが、みなさんが言うように 座金の形状が違っていてそれを加工してバーナーを取り付けたんでしょうか? 電源接続は加工なしでOKなんですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

H82W に乗っています。
私は実際に純正HIDから社外HIDキット(55W)に交換してます。電源も加工無しで問題なく点灯しています。
ただ、交換するには バンパー・ヘッドライト の取り外しが必要なので時間は多少掛かりました。

質問者からのお礼コメント

2011.3.26 18:19

いろいろ調べて、純正HIDを社外HIDに付け替えるためのHIDキッドを探すことができました。
そのキッドを使えば何の加工もなく取り付けできるとのことで注文しました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 社外のHIDキットはもともとヘッドライトやフォグがハロゲンランプのものをHIDにできるというキットなので純正HIDの車には取り付けしません。純正HIDの車でもフォグがハロゲンなら別です。


    純正HIDのバーナーと社外HIDキットのバーナーの形は全く違うため、ヘッドライトにバーナーの取り付け自体できません。


    やったことはないですが、もしやるなら大変ですし料金も時間もかかります。

    バラストが原因だと点検してわかっているなら純正のバラストだけ交換する方が安いし楽です。


    どうしても社外のHIDを付けたいというならやり方教えますよ?


    お勧めはしませんが…

  • ekスポーツに限らず、純正HIDヘッドライト装着車に社外HIDキットを取り付けることは不可能です。

    なぜなら、社外HIDキットはバーナー取付部(座金)の形状がハロゲン球の座金と同形状になっているため、ハロゲンヘッドライト(またはハロゲンフォグランプ)装着車にしか取付できません。

    純正HIDのバラストが調子悪いのが確かであれば、不具合がある方(右or左)のバラストを交換すれば良いだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 eKスポーツ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 eKスポーツのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離