三菱 eKスペースカスタム 「軽自動車枠の中で良くも悪くも個性的」のユーザーレビュー

にゃ~ん にゃ~んさん

三菱 eKスペースカスタム

グレード:カスタム T_4WD(CVT_0.66) 2014年式

乗車形式:過去所有

評価

4

走行性能
3
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
2
価格
2

軽自動車枠の中で良くも悪くも個性的

2021.2.25

総評
イマドキなボディーデザインに軽自動車とは思えないような豪華装備。

走り出すと古めかしいエンジンと違和感アリアリな加速。

しかしながら、昔の360や550時代の軽自動車を知る世代にはとても良くできた車だと言えると思います。

三菱がクレーム隠しや燃費偽装で世間の信用を失う事がなかったら(まあ、正直な燃費でもマイナスポイントだったとは思いますが)もっと売れただろうし、あの車ともっとイイ勝負ができたのではないでしょうか?

これから中古で購入を検討される方々には、デザインが嫌いじゃなかったらオススメです(できればターボ)

結果的に、今のekシリーズがほぼ日産の車になってしまった事が残念でなりません。
満足している点
エクステリアデザイン

オプションのバードアイビューモニターはナビ画面で表示することができ、駐車するのがとても楽でした。

シートヒーターやドアミラーヒーターも嬉しい装備でした。

元気なターボエンジン。

両側電動スライドドア、後席窓シェードと、軽自動車初の天井シーリングファンは子どもたちに好評だった。
不満な点
◯ 走行音とCVT

◯ 広い居住空間ですが、フル乗車だと荷物がそれほど積めない事。

ルーフボックスでも積めば良いのでしょうが,重心がさらに高くなるので運動性能がかなり犠牲になりそうです。
デザイン

4

◯ 個性的なデザイン

軽のスーパーハイトクラスだと枠一杯、大きく立派に見せるデザインを狙うあまり凡庸な面処理になりがちな所を三菱らしい躍動感ある仕上げとしたところ。

アンパンマンのほっぺのようなハコフグみたいな、ダイナミックシールドの起源を感じさせるフロントデザイン。

ガイコツの歯のようなフロントグリルは、前から見た時の縦長のイメージを緩和したくてデイズルークスのグリルを移植しました。
走行性能

3

エンジン、排気とも賑やか
発進時の排気音は外から聞くとゲロゲロ〜っと品のない音でした。

当初、長く半クラ使っているような、なんとも言えない違和感ばかりでした。
慣れましたが。

ターボだったので、普通に使う分には動力性能への不満は感じませんでした。

3B20ターボの加速は、乗り換えたekクロスのBR06ターボよりも元気。
旋回性は、ベースのekカスタムより10センチ以上高いこともあって重心の高さを痛感しますが、低速では良く粘っている印象。
横風の影響も強く感じました。
乗り心地

3

前席の乗り心地は悪くなく、意外と長距離(300km程度)でも楽しく運転できました。
リヤはストロークが少ないせいか荒れた路面では底付きしているような不快感がありました。
積載性

2

ここだけは期待しない方が良いでしょう。

高さはともかく奥行きが不足気味です。
4人乗車だと、買い物した後の荷物の置き場に悩むことがありました。
乗車スペースも活用する事に。
燃費

3

前車が燃費悪いといわれた4気筒20バルブターボのパジェロミニでしたから、この車は自分には燃費の良い車という印象でした。

車重が約1トンと、パジェロミニとほぼ同じ。
それでいてパジェロミニの2倍以上走るし、mc21sのFFワゴンRよりも燃費は良い。
特別、燃費が悪いわけではないと思います。
価格

2

購入時の価格は高めですが,装備内容を考えるとそうでもないかな。
その分、壊れると高くつきそうですが。

三菱以外での査定は例の影響も有り、残念な査定になるでしょうね。
故障経験
特別故障はありませんでしたが、自分のオイル管理の悪さからタイミングチェーンを伸ばしてしまい結果、エンジンが壊れてしまいました。

オイル管理はしっかりした方がいいですね。

2024年5月追記
どうやら2014年〜2015年9月迄の3B20エンジン(ターボ、ノンターボ問わず)のタイミングチェーンは10万km付近で使用限界を超えて伸びてしまい、私の乗っていた車同様に異音やバルブクラッシュ→圧縮抜けが発生するものがあり、メーカーより対策部品が出ているようです。

なので、私の場合もオイルの管理云々が原因ではなかった可能性があります。
前期型でこの期間製造に該当するお車は、一度ご確認される事をお勧めします。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 eKスペースカスタム 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離