三菱自動車がeKスペースをビッグマイナーチェンジ
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
掲載 更新 carview! 写真:小林 俊樹
12月21日、三菱自動車は軽スーパーハイトワゴンの「eKスペース」「eKスペースカスタム」のフェイスリフト版を発売した。どちらもフロント周りのデザイン変更がメインで、カスタムモデルは同社のデザインコンセプトである「ダイナミックシールド」や多眼タイプのLEDヘッドライトを採用、標準モデルは柔らかさを感じさせる面構成で親しみやすさを狙っている。価格は123万9840円(標準モデル M FF)~193万5360円(カスタムT セーフティパッケージ 4WD)。
エンジンなどの駆動系は基本的にそのままだが、標準モデルにもターボエンジン搭載グレードが設定された。ターボエンジン搭載車には停止する際に13km/h以下になるとエンジンを切り、ガソリン消費量を押さえるコーストストップ機能も追加されている。JC08モード燃費はFF車の場合で、自然吸気モデルは22.0km/L、ターボモデルは22.2km/Lとターボの燃費値がわずかに上回っている。
室内ではeKスペースの特徴でもあるリヤサーキュレーター(空気循環機能)に、肌や髪に優しいという説もある弱酸性のナノイーを放出する機能を採用。また、消臭効果のあるシートや、紫外線(UV)に加えて、赤外線(IR)カット機能をもつガラスをフロントのウィンドシールド、ドア、クォーターガラスに採用した。
先進安全装備は従来どおりで、約5~30km/hの低速走行時に自動ブレーキを作動させるFCM-Cityや前進時の誤発進抑制制御、オートマチックハイビーム、マルチアラウンドモニターなどを一部グレードに標準装備する。
次のページ>>スペック
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
雨の中1号車au TOMSが最速。走行しない車両も多数|スーパーGT岡山公式テスト:2日目午前タイム結果
ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。初日はわずか12周で終了「自信を持ち過ぎていたのかも」
マクラーレンが速すぎてお手上げ? メルセデスのラッセル「彼らは今すぐ、来年に集中できるほどのアドバンテージがある」
日本には いつ上陸? 全長4mの5人乗りコンパクト フィアット新型「グランデパンダ」に注目 販売店に寄せられる“期待の声”とは
“箱の中”で何してる? 勤務時間は24時間30分!? 料金所「中の人」の仕事内容とは ? 気になるお給料事情とは
ブラッド・ピットが現役復帰の元F1カリスマレーサー…映画『F1/エフワン』日本公開へ
マクラーレンは初日2&3番手。ホームレースのピアストリ「実りある初日」ノリスも「いいスタートが切れた」と満足
結局[ゼロクラウン]は何がスゴかったん!? もう20年以上前とか信じられない!?
マツダ「AZ-1」ではなくスズキ「キャラ」!? 30年以上前のスポーツカーを27歳男子が手に入れた理由は…?「後世に残すのが使命だと思っています」
どの色にするか迷う!! スズキ「V-STROM 800」2025年モデル発売
F1の商業的な条件を定める2026年のコンコルド協定に、全11チームが合意
「札幌の圏央道」15日延伸! 新千歳‐旭川の無料新ルート「道央圏連絡道路」がますます便利に 環状完成も目前!
バッテリー刷新で激変。三菱「アウトランダー」はダントツの“高コスパPHEV”…ただし補助金には注意点も
【彼らも胸中は複雑】MT車ってもう時代遅れなんだと思います…最近の若者の“リアル”な運転免許事情
キャデラックが「リリック」で日本に攻勢開始。“ベイビーエスカレード”など車種拡大戦略への勝算は?
【ロードスターどちらを選ぶべき?】1.5Lの幌か2LのRFか…幌好きだけどトルク感も捨て難い、ガチ検討勢のライターが苦悶中
ロングセラーというボルボ流の安心感。最上級SUV「XC90」は“大幅改良”で鮮度が高まった今が買いかも
【実際どうなの?】「WR-V」オーナーのガチな本音…コスパは魅力的。でもやっぱり“割り切り”が必要!
「ジムニー」の“進化”を大胆予想。軽、3ドアのシエラ、5ドアのノマドときたら…次はピックアップトラックで決まり⁉︎
やっと出た「エステート」にもマット塗装追加! “ザ・クラウン”でしか買えない特別仕様車は今夏発売
【やっと】「エステート」発売。フルフラットな広大ラゲッジで史上最もアクティブなクラウン…635万円から
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!