三菱 eKクロス EV 「相棒になりつつあります」のユーザーレビュー

EV** EV**さん

三菱 eKクロス EV

グレード:G 2022年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
5
積載性
4
価格
4

相棒になりつつあります

2024.5.3

総評
充電カード入会により、街乗りメインから外出先を問わない マイカーになってきました(急速充電や普通充電の手間や時間も そこそこコントロールしながら、ガソリン軽自動車の頃と同じ ような使い方ができています)
寒冷地仕様のオブション価格がお手頃なので、これから購入さ れる方にはぜひオススメします!
暖房使用すると極端に電費落ちますが、電源が異なるので、走 行距離に影響しないシートヒーターは便利です。
満足している点
ガソリンスタンドに行かなくて良い気楽さとランニングコストの安さ、充電ペースに慣れたことで気楽に中長距離のお出かけにもチャレンジできるようになりました!!
不満な点

・エアコン使用時の電費落ち(特に冬)が顕著(Gなら寒冷地仕様追加必須です 三菱のOP価格設定👍️ )
・前席両サイドのカップホルダーに高さが無く不安定
・室内灯、ナンバー灯等がLEDじゃない(室内等のみDIY )
・GはUSBポートやtype-cポートが 標準装備に無い(DAYS用を後付DIY )

デザイン

5

EV!!と主張しすぎない外観やちょっとゴツめのフロントマスクが気に入ってます。
走行性能

5

・加速の良さは優秀。
・その日の外出先や経路に合わせてモードやブレーキの設定を選択することで坂道や高速道路、コーナリング等も走りやすい。
・街乗りメインなら乗るたびに設定しなくても快適に加減速できる。 
・1ペダルはアクセルワークに慣れが必要。慣れれば急減速せずに乗りこなせる。
・車重があるので高速走行も安定しているが、強風時のふらつきはそこそこある。
乗り心地

4

常にフル乗車で使用する目的の車では無いので、ドライバーとしての乗り心地は快適です。(助手席も快適)
ただ、この車に限ったことではありませんが4人乗車時の後席の突き上げ感はやエアコンの効きの悪さは否めません。(後席の足元のスペースは十分あります)
積載性

4

後席を前にスライドすればそこそこ大きな買い物カゴやクーラBOXを積んでもバックドアに干渉しませんが、後席に乗車している時はスライド位置によってはスーパーの買い物カゴサイズだと角がバックドアに干渉することもあります。
 街乗り仕様のEV 軽自動車とすれば十分なスペースですが、後席が2分割シートだと尚良かったです。


燃費

5

月1500km平均でもコスト2000円程度(充電カードと卒FIT による太陽光発電の余剰分を有効活用)
ガソリン軽自動車時代の約1/4程で収まってます。

 車の使用頻度や行動範囲内の充電環境に合わせて充電カード有り無しを選択し、コスト調整が楽しめる車だと思います。
価格

4

東京都のように自治体の補助金上乗せが無く国の補助金だけでは同サイズのガソリン軽自動車に比べると割高です。さらに、私のように走行距離が多い使用方法の場合は全くリセールバリューは望めません。(リセールバリューは距離とバッテリー残容量も重要なので…)
 しかし、長期利用を見越して購入するならランニングコストが抑えられる分お得さもありそうです。(私はこちらに期待して購入決めました)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 eKクロス EV 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離