三菱 エクリプス 「悪い所はあったが、あばたもえくぼ。 タ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

三菱 エクリプス

グレード:-

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

悪い所はあったが、あばたもえくぼ。 タ...

2004.1.6

総評
悪い所はあったが、あばたもえくぼ。
タイヤ交換も簡単なメンテナンスも、この車があったから覚える事が出来た。プラグやエアフィルター、オイル交換はこの車は比較的簡単だし、そういった点からクルマの勉強をしてみるのには適した車両だと思う。
2回目の車検時で10万kmを越えたので買い換えたが、できればまたエクリプすを手に入れたいものだ。
満足している点
まず、「超」がいくらでも付くような稀少車。
三菱の車でありながら左ハンドルである事、それに電動装着式のシートベルト。アメリカンテイスト溢れるスタイリング。僕が乗っていたのはGSR-4専用設定のメタリックブルーで、ターボモデルのAT車が新設定された時に追加された。当時のディーラー曰く、県内や近県を探してもおそらく同じ車はいないだろう、との事だった。実際、そのディーラーで他のお客さんがエクリプスを欲しいといった時に、「お客さんに見せる展示車がないから、少しの時間貸して?」と尋ねてきたくらい。
不満な点
とにかく目立つのが困るのだが、それは一種のオノロケともいえようか。
あとアフターパーツだが、乗っていた当時(約10年位前)はレカロ製シート・4点ハーネス・HKSマフラー&パワーフィルター(ギャラン用加工取り付け)・同社製前後サスキット・TRUST製インタークーラー・スタビライザー・ヨコハマAVS16インチアルミなど・・・。確かに他の国産スポーツに比べてみればアフターパーツは絶対的に少ないが、他車用を加工流用するなどで充分使用する事が出来た。
スロットルレスポンスのかったるさ。ターボだからしょうがないか・・・と思っていたら、しばらくして登場したランエボの素早い吹け上がりに驚愕した。
でもサーキットではメーター読みで240は出せたから、日常の足として使うのには全く問題はない。
ルームミラーがFガラスに接着式なので、ごく稀にではあるが外れて落ちてくるらしい。僕の車両には幸いそれはなかったが、ぐらつきはひどかった。
距離を走った車両ならおそらく顕著に出るだろうが、リアハッチのダンパーが抜けてくる。大体、5万km辺りでへたりが出始めて、突如上がらなくなるので注意。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 エクリプス 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離