三菱 デリカミニ 「充実装備の楽々運転で眠くなる!?」のユーザーレビュー

くまち。 くまち。さん

三菱 デリカミニ

グレード:Tプレミアム_4WD(CVT_0.66) 2023年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
-

充実装備の楽々運転で眠くなる!?

2024.3.13

総評
軽自動車自体が初めてなので、その目線で評価できないので、後日とします。
現状では、プラス評価ですね!
満足している点
・ALHを付けたので、ライト関係の操作が全く必要ない上に、夜の標識が見やすい。
・マイパイロットで、アクセル、ブレーキ操作が軽減され、高速道路で楽々運転で、眠くなる!?
・燃費が助かります。というのも旧車のパジェロがリッター6~8kmだったので、3倍お財布に優しい!!
不満な点
・ラゲッジルームのユーティリティフックが無く、標準で床もツルツルしているので、積んだ物が動きます。
・ウインカーの先にカップホルダーがあるので、ちょっと気をつけないと、意味もなくウインカー出してしまう。慣れですね。
・マイパイロットでハンドルを適度に持つので、右肘を窓枠に・・・が高すぎて、ドアの肘掛けも低すぎ。結果、アームレストを購入する事となった。
・マイパイロットで前車が車線変更し、前が空くと、設定した速度まで上げようとする。これがまた急加速なので、設定で「マイルドに加速」とか選べたらね。
※2024/03/14 下2点を追加
デザイン

4

デリ丸。のイメージイメージ戦略勝ちですね。
サイドはストーンとしてるのは居住性の問題でしかたないですが、標準のホイールもまずまずです。
走行性能

-

今どきの軽自動車は結構走りますね。
いつも走っている山中を、パドルシフトを使ってガンガン走ってみましたが、結構いいですね。2500回転下回ると結構厳しい、回転あげてもトルクが・・・って、そんな走りの車じゃないし。
オフロード、ヒルディセントコントロールなど試してみるので、今後評価します。
乗り心地

4

旧車のパジェロからの比較ですが、アイポイントが高いので、すんなり移行できました。車高が高い為、固めのサスなのか、この点も違和感なく乗れました。ハンドルの遊び適度で、かっちり操作できる点も良かったです。
エンジン音は、軽だからしょうがない・・・
積載性

3

ラゲッジルームのユーティリティフックが欲しいですね。色々なグッズがあるので、工夫次第で問題ないですね。
後席を一番後ろにして前席を倒した形でフラットにすると、後席のシートが下がるので、ここにマットを入れれば、車中泊も快適かな。
燃費

5

旧車と比べれば3倍!?
速度は違えど、1回の給油で航続距離は同じぐらい。ベストの燃費を更新、記録するのが楽しみになる。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカミニ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離