三菱 デリカD:5 「期待の斜め上いく俊足のサイ」のユーザーレビュー

!choku !chokuさん

三菱 デリカD:5

グレード:G_7人乗り(ディーゼル)_4WD(AT_2.3) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
5
乗り心地
5
燃費
4
デザイン
4
積載性
3
価格
-

期待の斜め上いく俊足のサイ

2024.6.21

総評
誰にでも合うクルマとは思わないけど、ボクの中では過去一の満足度。
毎朝通勤のたびに、そのまま何処までも走って行きたくなる、そんなクルマ。
満足している点
まず、2000rpmで最大トルクを発生するエンジンと、8速オートマの制御が秀逸。プレマシー、RVRでは殆どマニュアルモードで走っていたけどD5では下り坂の速度調整以外はDモードのままでいける。
巡行中は1500rpm少し上を維持するようにロックアップ。少々の上り坂ならば、アクセルを少し踏み足せば、平たん路であるかのように上っていく。
そこからさらに踏み足すとロックアップが外れ、2000rpmから軽やかに加速していく。そしてグッと踏み込めば躊躇なくキックダウンして、ドドド~っという感じでダッシュが始まる。その感覚は、さながらサイのよう(乗ったことないけど)。
誤解のないように言っておくと、他車と数値で比べたら決して速い車ではない。けれども、発進~100km/hまでの実用域での加速フィーリングにストレスがなく、とても気持ち良い。
加えてしっとり落ち着いた直進性と素直に向きを変える回頭性を兼ね備えて、2トンの1BOXであることを考えれば、とても楽しい。
燃費は片道25kmの峠越え通勤で11.5km/l、高速ロングなら15km/l。ガソリン車のRVRの平均燃費が11km/lだったので、かなりの高燃費。
それなりに売れているとは言え、人と被りにくくアウトドア系カスタムが楽しい。
不満な点
内装は十分に高級感があるけど、トヨタとかと比べたらそこは三菱。
右斜め前の死角が大きい。右折時に対向車ばかり気にしていると曲がった途端歩行者がぁ!ってなりかねない。
オートライトの点灯が早すぎる。
雨滴感応AUTOワイパーが好きになれないので、単なる間欠に設定変更したんだけど、これって時間調節ができないのね
デザイン

4

フロントグリルがシルバーだと、やっぱりシェーバーっぽいので、ブラックにオプション変更しました。
ブラックが標準でいいと思う。
走行性能

5

見た目とは裏腹に軽快に走ります。
だからって、あんまりムリするとゴロンってなるよ。
乗り心地

5

思った以上にジェントル。純正タイヤだと、どうなんでしょ(乗ったことない)
積載性

3

サードシートがあると案外積めない。
普段は取り外してます。
燃費

4

この重さでこの走りなら十分低燃費。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離