三菱 デリカD:5 「無骨性をイメージしながら街乗りも意識したコンセプトは⭕️」のユーザーレビュー

skyman8080 skyman8080さん

三菱 デリカD:5

グレード:P_7人乗り_4WD(AT_2.3) 2020年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
4
乗り心地
4
燃費
5
デザイン
4
積載性
3
価格
4

無骨性をイメージしながら街乗りも意識したコンセプトは⭕️

2024.6.2

総評
今まで2年間約4万キロのほとんどが高速使った通勤(往復100キロ)で、本来のこの車の性能を発揮するオフロードや雪道をほとんど走っていないので参考にならないかもしれないが、やっぱり高速を走るならセダンのそれなりの性能の車が必要、制限速度を遵守しての長距離走行ならデリカは十分な居住性と運転のし易さを提供してくれる。
燃費が購入前に予想していたよりはるかに良い事にビックリ‼️
満足している点
このサイズ、箱型、4WDでこの燃費は優れもの。
排気量の割に高速でも加速が良くあまりストレスを感じない。(ワンボックス車としては)。エンジンと8速オートマの相性がとても良い。
不満な点
ワイパーの拭き残しが大きい(特に助手席)、電動シートが運転席にしかない。カーナビの設定オペレーターサービスとかが無い、Bluetoothがたまに切れる、
デザイン

4

ワンボックスの主流のハイエース、キャラバンのオーソドックスな商業車風の顔立ちに比べて無骨性をアピールするためか?少し派手派手ゴツゴツ的な演出のフロントグリルは賛否両論あるかと思うが力強さ出すには正解か?
走行性能

4

慣れないとカーブでのロールは強めに感じるかと。
攻める車でも無いのでコーナーでの挙動は注意して乗れば問題ない。砂浜とかに乗り入れても全く問題なかった。
乗り心地

4

柔らかくはないがロールが感じられる
積載性

3

セカンドシートを外さないとあまり良くない
車中泊仕様にするためにセカンドシートは取り外した。
燃費

5

このサイズ、排気量、四駆でリッター11kmくらい走るのは脅威的。高速主体でリッター15キロ走ることもある
価格

4

最上位機種とかだとかなりお高い感じはする
後部座席とかを一列にして5人乗り4ナンバー仕様とかあったら良いと思う
故障経験
特になし

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離