三菱 デリカD:2 「Review of 三菱・デリカD:2 (代車として使用)」のユーザーレビュー

8086 8086さん

三菱 デリカD:2

グレード:X(CVT_1.2) 2014年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

Review of 三菱・デリカD:2 (代車として使用)

2015.4.18

総評
整備入庫中の代車として、2014年末登録、総走行距離1,500kmほどの、ほぼ新車に2週間乗る機会を得ました。トータルで見ても、この価格で良くできた車だと思います。三菱もOEM調達でなくて、自社でこうした車を作って欲しいなと思いました。技術はあるし、十分作れるはずなんですから。
満足している点
コンパクトで取り回しがしやすい。
不満な点
雨天時、リアウィンドウへの水の付着があり、ワイパーを使用しないとリアウインドウからの視界が得にくくなりました。尤も、普段セダンタイプに乗っていて、このようにリアウィンドウの角度が立った車ではないので、この手の車ではこういうものだと思います。もちろんリアワイパーを使用すればくっきりとした視界がリアウィンドウ越しに確保できます。この車に限ったことではないと思いますが、おしゃれの為にリアワイパーを撤去するのはお勧めできないですね。
デザイン

-

走行性能

-

Dsモードにしておけば、おおっ、こいつ意外とやるなと言うスタートダッシュ。軽いので良く走りますね。

車の前方は非常に見切りが良く運転しやすいです。幅寄せもしやすく、薄暗い地下駐車場でも不安感を抱くことがありません。

C1内回りを軽~く流してみましたが、そこそこの速度でも、狙った通りのラインを走行出来ます。また首都高の別路線での直線部分では、路面からの外乱があっても、ほぼ、ガードレールとの側方間隔を維持したまま、走り続けられました。雨の高速運転では路面の横断勾配や不陸等に多少振られるかなと言うのはありますが、まぁ、これも比較対象が普段乗る四輪駆動車とですから、比べるのは酷だと思います。

ボディーは、他の車と比較し、腰高な印象を受けますが、浜崎橋JCTでも意に反してラインが乱れることはありませんでした。タイヤの滑り出しも唐突でなく、運転しやすいと思います。
乗り心地

-

普段堅い車に乗っているので、それとの相対的な比較になりますが、乗り心地は良いです。
積載性

-

積載、と言うか収納は、いろいろ工夫されています。ドリンクホルダーが多いのは、やはりこの車の利用シーンを考えるとなかなか良さそうです。
燃費

-

時々渋滞もある首都高、都内の幹線道路、市街地走行、雨天時はエアコン使用、ほぼ1名乗車、積載物殆ど無し、空いているところではそれなりの速度、での燃費は以下の通り。まずまずではないでしょうか。

(1885-1515)/30.30=12.21km/L
(1995-1885)/8.20=13.41km/L
---------
(1995-1515)/(30.30+8.20)=12.46km/L
価格

-

故障経験
故障ではありませんが、激しい雨の首都高速道路を走行(前車からの汚水巻き上げ有)している時、追突軽減装置に使用されるレーダーの汚れが警告され、一時的にその機能が使用できなくなる時がありました。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離