三菱 デリカD:2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
167
0

日本車について

OEM供給が増えてるの残念ですよね


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに自動車大好き人間からしたらつまんないですね。

例えばスズキ→日産みたいに顔立ちを変えてくれればまだましですが、逆のセレナ→ランディとかソリオ→三菱デリカD:2なんてほとんど同じですもんね。

ま、企業側にはメリットがたくさんあるんでしょうけど、自社生産でもOEMでも結局は同等の価格帯で収まるんだから消費者側のメリットは微々たるものでしょう。

ご参考まで。

質問者からのお礼コメント

2011.6.18 22:21

車種が減るのは寂しいです(TωT)ウルウル

その他の回答 (1件)

  • 残念じゃないですよ。

    各メーカーが得意のものをたくさん作るコストが下がる。
    不得意なものをよそのメーカーから買う。そして売る。

    自動車だけでなく家電もそうですよね。

    たとえば車 新しい新型車を開発から製造そして販売まで何十億もかかります。
    そしてわれわれ庶民は高い買い物をしなければなりません。

    各メーカーの企業努力です。軽自動車なら一台作るのに一分かからないです。

    そして安く良い物を提供してくれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

三菱 デリカD:2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

三菱 デリカD:2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離